見出し画像

水瓶座新月はダサくていい笑

1月29日に月が水瓶座で新月を迎えました
インスタにも書いたのですが新月満月には
感情を揺さぶられることが多いです
気持ちがアップダウンするのがどうでなく
それを隠したり見て見ぬふりをするのが
結構ヤバいかな~

月にあぶり出される感情はふだんあなたが
我慢している感情
だからそれを見つけて認めて労ってあげる
今すぐ昇華できなくても、自分がこんな
感情を持っているんだと知っておくこと
それが大事

わたしお店で沢山のお客さまとお話しを
しますが
こんなにご自分の事知らなくて大丈夫?
って感じることがすごく多いです
自分がなにが好きで、なにがしたくて
なにを食べたくて、誰に会いたいか
そしてその逆、何が無理か、もです

こういったことに目をつぶる
気づかずに、深く考えずスルーする
自分のことなのに雑にとらえている
きっとそれが積もり積もってある日
”自分は何のために生きてるんだっけ?”
という行きつくことが恐ろしく困難な
疑問にぶち当たる

普段から自分の声に耳を傾けない
それがクセになっていると、いざ
自分の声を聞こうとしても聞こえない
聞くことができなくなってしまう
そうなると、自分が本当に何をしたいか
なんていう問いの答えはすぐには出ません

でもさ。せっかく生まれてきたのに
何をしたいか分からないとか
何が楽しいか分からなくて生きる、って
ちょっと自分が可哀想になりません?
生まれてからずっと誰かに言われた通り
あるいは誰かが良いと言ったことをする
たぶん最後の息を吐き出しながら思うかも
あ~あれだけでもやっておけばよかった、と

水瓶座新月の前後でいらっしゃった方たち
その中の何名かのお客さまのお話しが
内容はそれぞれで違いますが
一生懸命自分を守っていると伝わってくる
話し方をされていました

誰だって傷つくのは嫌ですよね(>_<)
だけど傷つくのを覚悟で立ち向かわないと
何かを手にできないことがある。違う?
皆キレイな道だけ歩いて今の場所に
たどり着いたわけじゃないよね(◞‸◟)

その覚悟があるか?泥水をすすれるか?
実際すすらなくていいけどその覚悟で
行かないと手に入らないものは必ずある
それは恋愛、仕事、家庭、ライフワーク
様々ですが斜に構えて傷つかないように
その物事と距離を取って、別に、的な
態度でいるとそれは指の間からすり抜ける
あなたの手に残るのは今と同じ自分だけ

水瓶座はカッコつけたがりだけど笑
今のままが嫌なら泥臭く行こう(^^)v
泣き叫んで地団太踏んだ三歳の時みたいに
やってみよう
ダサくて結構。人生の宝物が見つかるなら
ダサいくらい受け止めようぜ
と感じた水瓶座新月でした苦笑







いいなと思ったら応援しよう!