ローカルスペースマップという占星術版風水。自分の部屋のパワースポットを知る。

ソーラーファイヤーというソフトで
ローカルスペースチャートを出してみました。

占星術における星のチャートは、
部屋の間取りを当てこむことで、どこに何を置けば良いかとか
寝室ならどこがいいとかそういうのが分かりそう、

ということのようです。

追伸
アストロドットコムでもローカルスペースチャートを出す機能はあるようです。
https://www.astro.com/

どの星のラインに何を置くか


どの部屋に何を置くか?
どの星のラインが走っている場所に何を置くか。

これもそれぞれの星の特徴に当て込みながら考える必要がある、ということでしょう。

金運なら金星、ラッキーゾーンは太陽や木星、
祭壇のようなスピ的物品は海王星
仕事場なら火星か土星か水星、
寝るスペースは月、キロン、
あれこれ変えたいスペースは天王星、冥王星、
玄関はジュノー(権利主張)、

って感じ??

よくモノが壊れるのは火星、天王星の原理が働くとか
なんだかそういうのがありそうですね。

ローカルスペースマップに当て込んでみると…


自分の部屋の間取りにおいて改めて考察してみると。

窓際は何かあるたびに大きく変わっている(冥王星)し、
バルコニーは毎回雑草処理してるし(ベスタの自己犠牲)、
寝てる場所にパラス(創造的知性)が走っているので
起きて翌朝にアイデア閃くのもわかる気がしました。

浴室がラッキースポット(木星)になっている模様。
流石にバスタブの場所は変えられないですね。

おあつらえ向きにガスを使う調理場、寝室周りに海王星が走っています。
海王星といえばガスの星でもあり、夢の星でもある。

太陽が走っている周りが「日当たりが良い」スペースで
植物を置く場所にもなっている。
天王星ラインは、窓際やクローゼットなど、
唐突にものを置いたりしやすい場所になっている。

金星、冥王星、ジュノー、土星、水星の場所は集中しており
この辺りは変化変容の激しい所でもあります。

芸術品を置いたり(金星)、物質的テコ入れの大幅さ(冥王星)、
ものをおくことでの奥行きの狭さや我慢を強いられること(土星)

これ、なんか特徴出てますね。

総括


これは次の引越しを考える時の間取りの参考にしよう。
面白い機能を見つけたなと。

スピゾーンは海王星、睡眠ゾーンは月、海王星、キロン
父親であれば土星、母親の部屋であれば月、

こんな具合になるんでしょうかね。

今度は実家の間取りでやってみて検証をしてみることにしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?