
東京・中野思い出物語。幸不幸凝縮されたブラック企業職員時代が思い起こされる因縁の場所。
いまいま、外に出れる日がそんなにないので、
外に出た時の情景を思い浮かべる日が続いています。
因縁の地、昔住んでいた土地に赴くことになったある日のこと。
東京の中野区笹塚。
笹塚思い出話。
ああ、いろんなことがあった2年間でしたね。
当時中野区に住んでいたこと。
「この世の監獄」に収監され、そこから解き放ったこと。
いろんな「友達」に出会ってきたこと。
「友達」を通していろんなセミナーやイベントに出てきたこと。
ブラック企業に入ってしまったこと。
いろんな幸不幸を凝縮したような2年間を過ごした感慨深さを感じてきました。
迷いに迷った、ITフリーランス駆け出し時代。
この中野に住んでいたころは、
私がITフリーランスになった駆け出しの期間でした。
当時は右も左も、どう動いていいか分からず迷走していました。
やれ高額セミナー、やれ起業コンサルやらに手を出してきたし
何をまかりまちがったかブラック企業に入ってしまったり。
フリーランスになってせっかく年収上がったのに、
「学び」とやらの負債が多すぎて、
稼いだ分全部がパァになってしまった懐かしい記憶。
街並み歩いてて思い出すことが多々あります。
当時の友達が働いてた中野のバーに、友達に誘われて深夜に行ったこととか。
真っ暗な深夜に、笹塚にある自宅から30分くらい歩いて、
中野駅の近くのバーに行ってきて。
で、帰りもグデングデンに酔っ払いながらなんとか30分くらい歩いて。
「友達」に誘われるがままに、
ワインのテイスティングパーティーにも行ったことあったっけ。
いろんな思い出がありましたが楽しかったことよりも、
辛いことの方が多かったように感じました。
やっぱりブラック企業の存在は大きいですね。
日中の時間をほとんど喰われていたので。
「会社」というのは本当にインパクトが大きい存在と思います。
もうあの時代に撮った写真のほとんどを捨ててしまいました。
「黒歴史」という一言で片付けて。
数少ない残っていた写真は2018年春頃の新宿御苑のもの。

変わった植物や桜が目につきました。
新宿御苑って中野じゃないな。
中野の思い出
「成功者」になるべく栄光を追い求めて
いろんなことをやってきた、全てが懐かしい中野。
住んでいた場所は新宿、渋谷に近いので
その気になれば、隣町に行くような気分で都心に遊びに行けたことです。
買い物には便利だったのは事実ですね。
東京は平地が多かったので、
移動するにしても自転車を結構活用していました。
休日は自転車で中野から品川まで行ったり。
異業種交流会で知り合った人たち会いたさに、
人形町方面まで足を伸ばしたこともありましたね。
土日祝日限定ではあったが、東京に住んでいたときは
とにかく自転車が縦横無尽に大活躍してくれました。
今じゃほとんど乗らなくなりましたが。
中野に住んでて、一番思い出深いのはなんなのかはっきりしないですね。
と言うのも平日ほとんど会社にいることが多くて、
土日祝日は暇さえあれば新宿、渋谷に駆り出していました。
実質「中野区民」として活動したのは平日の会社に行く前か行った後くらいか。
中野での思い出ってなんだっけ…。
開業届やら住民票やらの手続きで区役所に行ったのは覚えてるのと。
笹塚商店街の「とんくる」という名前のとんこつラーメン屋さんには
何度かお世話になりました。

写真右手の方にラーメンの幟が出ているピンクの看板の店です。
終わりに
後年知ったけど、母から聞いたのは私が住んでた笹塚といえば
「売れない芸人」が住んでる街で有名なのだそうで。
なるほど、起業家として敗者だった私に縁があったわけか。
幡ヶ谷まで近いので、一時期セミナー会場に自転車で通ってたこともありました。
あの時とてもアクセスが良かったので、今でも住んでれば
多少は行きやすかったかも。
セミナーとかの用事で、久々に笹塚きてみると
「あれ??昔こんなとこ住んでたっけ??」
という錯覚に陥ることがあります。
トラウマで忘れたとかそういうつもりはないんですが、、
だいぶ大昔のようにも感じますね。
まるで10年くらいいたかのように感じるくらい、濃密な2年間を過ごした感があります。
たくさんの人と知り合ってきたのだから、濃密にも感じるか…。