
日記・知人との会食。国境ボーダーレスの時代を感じたある一日。
この日、アストロダイスを振ってみてこの日の運勢を計ったら
2ハウス・蠍座・天王星だったこと。
2室なんで物質に関わる出来事、
蠍座で言えば何かを突き詰めてやること
アストロダイスで天王星なので何が起きるかわからない。
この日は電車が遅れたり、
スマホが異様につながりにくかったりした。
この日は人に会いにいく以上の用事を済ませたので
天王星の独自性が生きた結果だったといえよう。
異様に遅いスマホの速度
なんかスマホの調子おかしい。
電源再起動してもネットが執拗に遅いし、どうなってんだ?
電車も遅れる、はいつものことだろうが休みの日はそういうのあんまりない。
と思って星を見たら水星、火星が木星とオポジション、
水星は火星とコンジャンクション。
オポジションはエラーを連想させる。
水星の拡大を阻止される、
水星と火星なので乗り物周りも怪しい。
金星と天王星もスクエア。これがなかなか変化することはないので
これが通信や乗り物のエラーとは考えづらいが
水星との組み合わせならばカオティックシンフォニーを創出する。
スマホの通信速度を測ってみた。
上り0.2MBPS
下り1.6MBPSだった。そりゃあ遅いわ…。
人種もボーダーレスな現代
この日は知人と話をした。対面で話をして得るものも多い。
惜しむべくはこの機会が月一しかないことだ。
知人が和食食べたい感じだったので、この日は和食。

話を聞いてみたら、知人の友達に
海外に和食の店出すって息巻いてる人がいるんだと。
和食を海外展開って夢がある話じゃないか。
最近日本人は味噌汁ひとつ作るにしても
顆粒出汁で済ませて時短で料理をすます。
本来味噌汁というのはカツオの出汁を削り昆布で出汁をとりと
出汁を引く工程があるはずだが
「毎日クソ忙しい」という理由ひとつで
それがすっ飛ばされてしまっている。
こういう事があるから「日本人は大事なものを失ってる」とか言われるんだろうな。
それこそ外国人は真面目だから教えられたら
出汁は一から真面目に引くんじゃないの?という気もしてる。
そのうち外国人が和食専門のチェーン店作って
日本に逆輸入っていうのもあるかもね。
日本の文化を外国人に引き継いでもらうって皮肉な感じもするが、
だけどそれも夢があって良いんじゃないの。
終わりに
そういえば外国人が増えてきてボーダーレスになりつつある。
これも水瓶座冥王星時代の影響で、
国とかガバメントのボーダーを崩しさって
本来あるべく融和を築こうということか??
ちなみに海外といえば射手座の部門になる。
占星術はいちおう射手座の部門に当たるらしいが、
僕の太陽星座射手座であるのに
肝心の海外にあんまり縁がないのは9室に星がないのと
9室にキロンがあるせいだろう。
プログレスで9室のところに月が来ない限りはいかないだろう。
それっていうと、あと5年から7年くらいは縁がなさそうだ。
俺、射手座成分が全然ないのう。