見出し画像

ピタゴラスの定理を多次元で観る

「ピタゴラスの定理を多次元で観る」

※以下の内容は一見キチガイに見えます。小学校から教わった数字のルールを全く無視しているからです。しかしこの内容の真意は、次世代に繋がる大切なことです。

👽:One last minimalist puzzle 😁

画像1

👽:図_円の中の円と半円

画像2


👽:(半球体)-(球体+半球体)=?

2(1/2)pi―(1(1/1)pi―1(1/2)pi)=?

👽🔘
(❤️/💔)-((❤️/❤️)+(❤️/💔))=❤️❤️/❤️💔?

山田:最初のピタゴラス三角形は3:4:5。これ絡みと思う。。。さっき通信が勝手に切れてしまい、復帰までしばらくかかったんだけど、その間、👽のたぶんお腹から3:4:5が流れてきたよ。(👽が😂)

山田:図_純正比率

画像3

山田:んで、3:4:5のうち、
tan90°=4/3=F
sinθ=5/4=E
cosθ=5/3=A
(👽が🔥)

山田:
『(半球体)-(球体+半球体)=?
2(1/2)pi―(1(1/1)pi―1(1/2)pi)=?
👽🔘
(❤️/💔)-((❤️/❤️)+(❤️/💔))=❤️❤️/❤️💔? 』

4/3+5/4+5/3=16/12+15/12+20/12=41/12

❤️/💔=4/3or5/3[5/4はsinなので裏になる]
❤️❤️=24[2oct.]

Ex. 4/3
❤️❤️/❤️💔=24/12/16/12=24/16=3/2
Ex. 5/3
❤️❤️/❤️💔=24/12/20/12=24/20=6/5

3/2+6/5=15/10+12/10=27/10

つまり27/10(内在倍音のA)と5/4(聞えるE)は等価。数学表現としてはめちゃくちゃだけど、

27/10+5/4=2pi=41/12

が成り立つ。

👽:
√1+√1=√2👽

(√1/√1)+(√1/√1)=
(√2/√1)👽

(1√1/√1)+(1√1/√1)=
(1√2/√1)👽

山田:つまり普通に直角三角形3:4:5を考えて、
3=4+5、
4=3+5、
5=3+4、
って関係があるんだと思う。

👽:√3+√4=√7👽(山田が😂)

Twitter20200823

👽:続き
❤️/❤️
1/1

1/❤️
1/💔
❤️/1
❤️❤️/1

1/💔
1/1=(1/2)+(1/2)=2/2

1/💔
1/1=(1/3)+(1/3)+(1/3)=3/3

1/💔
1/1=(1/4)+(1/4)+(1/4)+(1/4)=4/4

1/💔
1/1=(1/5)+(1/5)+(1/5)+(1/5)+(1/5)=5/5

(❤️/1)+(❤️/1)
2=(1/1)+(1/1)=(❤️❤️/1)=2/1

(❤️/1)+(❤️/1)+(❤️/1)
3=(1/1)+(1/1)+(1/1)=(❤️❤️❤️/1)=3/1

(❤️/1)×(❤️❤️❤️/1)😂?
3=(1/1)×(3/1)=3/1

(❤️/❤️)×(3)👽三倍返し?
3=(1/1)×(3)=3/1

😂😂😂

👽:twitter.com/ST_phys_bot/st…

👽:画像_リンクのスクショに加筆

画像4


山田:世間は違うというだろうけど、あっちる🐱(👽が😂)
山田:重力も同じ。これが入れ子。(👽が😂)

👽:👽💜
  (√1) / 1 😂?

画像5

山田:え〜。マジなんでしょ。。。。直線を折るという概念。。違うな、、1次元下という概念。(👽が🔥)

アルザル語、、、
スタイトリースタイトラー:次元を上昇
ヘーゼスタイトラースタイトリー:
次元を下降(👽が😂)

「アルザル語koji-yamada.jp」

「アルザル語2koji-yamada.jp」

Twitter20200826