見出し画像

「針の穴(基礎波動)って何?」「データパック解析法」「データパック解析からの水分子共鳴順位」山田塾

🕳by👽、針の穴by バシャールの生体的解説。時間の在りか。

本日の授業から
(山田塾 2023年7月2日)

1.針の穴(基礎波動)って何?
(時間はどこにあるの?)

 血流には次元(音程)がある。だからタイトジャンクション出来る。その基本として心拍ビート体の外へ向かう程、脈拍が強くなっている。これが内在倍音を水分子共鳴順位で顕在化させるシステム=タイトジャンクション。水分子共鳴順位はG側で共鳴し易く、しかし、エネルギー量は小さく、F#側で共鳴し難く、エネルギー量は大きくなっている。この共鳴度合いと電子エネルギー量の反比例関係が血流そのもの。

 ここで穴🕳を考える。
 それは、整数と逆数の転換点と言える。
ex. 1/100  1/10   1/1  🕳 1/1   10/1  100/1 (by👽)

      時  データ 基礎波動
🕳1 自我 1/2^n  2^n     1/3^n
🕳2自我 1/3^n  3^n     1/2^n

 2^nをデータ、3^nを基礎波動としているのは、脳と体。
 つまり、首に穴がある。
 だから大脳にとって3^nは基礎波動。
 首の立場に立てた時、穴が見える。
 その見てる穴🕳とは…臓器と臓器の繋がりや体の部品の繋がり。
 ↓
 体側のケスエーテル(7、11、13、17、19、23)6つの世界。(29は-e)
 本当の恒常性と言える搬送波。 
 脳側で言うとデータパック。

----------------------------

2.データパック(kes etherケスエーテル)解析法

《参考記事》
・有髄神経髄鞘構造

・電子移動(エネルギー移動)、6つの世界

・反重力を作る為の発光素子エンベロープ

------------------------------

3.データパック解析からの水分子共鳴順位

「髄液(ネガティブ)振動互換表」

 ネガポジの関係はC、C#、D、D#、F。
 0、1、2、3、5(半音)っきゃない。基礎波動的、完全数的。

 0、1、2、3、5(半音)この内、
・0はオクターブなので物質的変化には関わらない。
・2半音はD。水分子共鳴順位8位。
・3半音D#は水分子共鳴順位3位。
・5半音Fは水分子共鳴順位4位。
・1半音C#。水分子共鳴順位には無い。
問題は1半音C#。電子の発生(陽電子)に関わる。

 どこかの物質(神経)に電気流れる→その周り(髄鞘)に振動起こり磁場も発生する→その磁場と電流がネガティブ振動をxとした時、以下の式が成立つ

神経(ポジティブ)振動+x=2
∴x=2-ポジティブ振動

神経倍音+髄鞘振動 半音関係
 G 3/2+1/2      C 5    1/1
 E 5/4+3/4   G 3   3/2
 D♯ 19/16+13/16  G# 5  13/8
 F 21/16+11/16    F#   1   11/8
 B♭ 7/4+1/4     C 2    1/1
 A 27/16+5/16   E 5   5/4
   G♯ 13/8+3/8  G    1   3/2
   D  9/8+7/8     B♭   3  7/4
   F♯ 11/8+5/8    E   2   5/4

   C 1+1     C 0   1/1
   C♯ 17/16+15/16  B 2  15/8
   B 15/8+1/8       C 1   1/1

 この表は磁場再共鳴を表わしている。この表の1のところだと別電子(陽電子)を造りながら共鳴する。

 そしてこの陽電子共鳴が反重力と元素転換を起こす。

 再共鳴するほどの磁場=陰電子もたくさん。
 これはまだ今の地球にない科学!世界変えよう!

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️髄液ー神経電位
Cー1/1(C)、1/2(G)、1/4(B♭)、1/8(B) 4oct.
Gー3/4(E)、3/8(G#) 2oct.
Eー5/8(F#)、5/16(A) 2oct.
B♭ー7/8(D) 1oct.
F#ー1/16(F) 1oct.
G#ー13/16(D#) 1oct.
Bー15/16(C#) 1oct.→(陽電子ー陰電子)

(↑髄液側から見たリアクト。髄液がCでリアクトしている時は、電気のC、G、B♭、Bも流れられる。水はオクターブ違いでそれを許容している。)


《参考記事》