![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59164407/rectangle_large_type_2_054c4e4dea8fdb8b712064791aca8414.png?width=1200)
⚠️青春松果体とは⚠️
「⚠️青春松果体とは⚠️」
松果体は通常(人類の場合)、大人になると砂粒ほどに小さくなる。それは排出するメラトニンが単一的(単次元)となるから。医学ではこれを概日リズムという。約25時間の周期を発する。メラトニンという物質は、生体内でなくとも、周期を発する。それが顕微鏡の上でも。
似た性質を持つ物質に水晶がある。所謂クォーツ時計。水晶を発振子に使い時を刻む。
このメラトニンも子供時代には多次元で時を刻む。その状態の松果体は大きくなっている。つまり松果体が大きければ多次元メラトニンを生成する。それを青春松果体と呼ぶ。