見出し画像

⚠️⚠️⚠️言語的諸問題⚠️⚠️⚠️

言語的諸問題

 共鳴とは…エネルギー移動を伴う周期のこと。
 エネルギー移動とは…代表的なものに電子移動があり、通常電流を伴う。しかし電流を伴わないフラクタル次元共鳴もある。
 電子とは…認知される素粒子の代表格。他にも原子、グラビトン、レプトンなど様々あります。

 という基礎を踏まえて体内共鳴を考えると、まずエネルギー移動の詳細として、伝達される情報とその情報を運ぶ情報に分けられる。それが基礎波動という考え方。

 エネルギーとは
    基礎波動(広義にはこれも情報)。
     ↗︎
エネルギー
     ↘︎
    基礎波動に変調され共鳴ポイントまで
    伝達されるエネルギーの一部。

 エネルギー=情報とも言える。そして共鳴には2dと3dがある。体内では両者が揃って共鳴が完成する。

・2d(面)共鳴=電子移動(広義にフラクタル次元共鳴まで含め)
・3d(立体)共鳴=リンPの移動(ATP→ADP)

Twitter20230103