見出し画像

幾何学(図形)は全て素数家族⚠️

「幾何学(図形)は全て素数家族⚠️」

👽:図_1、2、3、5

画像1

画像6

山田:上の図の続き?(※前記事の続き?)
👽:斜め線は√2
👽:横線は√1

山田:罫線=√1?

👽:円球体√1の場合と円球体√2の場合、比率の違いあり

山田:図_1、2、3、5に加筆

画像2


山田:ってこと?

👽:円球体を書く👽
半径横 5㎝ の円
半径斜め5㎝ の円

👽:5㎝→〼マス

山田:了解です👌脳内で描くってことでしょ?(👽が🔥)

👽:同じ図形の比率
👽:比率は計算で調整〰️👽

山田:その比率は例えば、√1:√2?

👽:図_ミラーリングなし√1:√2

画像3


👽:図_ミラーリングあり√1:√2

画像4

山田:そうか!
ミラーリングの真髄得たり!
山田:これ、そもそも、左脳1/3右脳2/3だからだ。

山田:この図の交線のどこかが137°になる?或いは223°。⚠️

⚠️〜
👽:
137°+90°=227°
137°−90°=47°

223°+90°=313°
223°−90°=133°

137°+223°=360°

👽:
180°−137°=43°
360°−223°=137°

👽:
70°+70°+70°+13°
10°+10°+10°+13°

👽:40°+40°+40°+17°

👽:72°×(3)=216°+11°
〜⚠️

山田:40°+40°+40°+17°ここまではわかる。

山田:72°×(3)=216°+11°=227°これは五芒星会合点との差だよね?そこにはF#フラクタルがあるってこと?

👽:
20+20+20+13
20+20+20+17〰️😂

👽:20+20+20+11〰️😂

山田:この図のどこかが13°、17°、&11°ってこと?

👽:30家族です👪〰️👽
👽:360°+30家族👽

山田:あーーーーーー。図形も素数家族!⚠️
山田:つーか、図形は素数家族にしかならない。⚠️
山田:素数家族の脳で描くんだから。⚠️

山田:画像_太陽

画像5


こういう映像が撮れる理由も⤴︎これなんだ。

Twitter20201105