⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️3進数の意味がわかった!
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
13~1~13 27
3進数の意味がわかった!
3進数を0、1、2と考えるのは直線性妄想を生む。3進数は振動そのもの。陰、中庸、陽と言うこと。空間内でその3進数の面的純正律振動があるなら、最大振幅が周期の逆数となるのは当たり前。だから「1/fゆらぎ」が高効率エネルギー状態となる。つまり月を定点定時観測した時、XYZ(3^3=27)がエネルギー最大値である。だから西の入口と言ってきたんだ。
因みにXという文字は、この1/fゆらぎを起こす振幅と周期の一致状態が∞で描けることからできたと思う。
------------------------------
古本屋さんからご質問あり、その回答をこちらに。
※以下は塾の宿題。BちゃんのATP論文から抜粋引用。
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️このように体内では大脳での2進数を全て3進数扱いしている。そしてそれらを繋ぐ要素が5。五芒星の裏表が2、3。だから原始時代算術(大脳側)の01°は、1.5(体内側)となっている。そのためバカボン流では10進数での区切り(10、20、30)をkes etherとしている。
因みにetherは2、3、5。これを踏まえて空間での振動挙動を説明します。
動画はギターの弦を横から撮っている。爪弾きも横から。しかし弦は回転するように振動する。これは振動の質に、或いは弦や張力の質に五度圏成分があるから。もし仮に完全物質である金を材質とした弦なら、また爪弾きが完全なる動きなら、質は回転を起こさず、面的運動となる。
動画_弦
では1/fゆらぎ状態で人体に何が起こるのか?
⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
周波数スペクトルとパワースペクトルが反比例すると言うことは、ニューロンや筋肉が持つ五段階の閾値全てを刺激できると言う意味。以前から閾値と関数の非連続性を言ってきたが、1/fゆらぎの刺激のみ閾値関数が連続性を持つ。
脳も筋肉もスペックフルで刺激を受けるため、所謂快楽や安定を感じるのである。
📚:🤲ありがとうございます。
ATP合成酵素の仕組み👀~大脳2と体3~空間内振動🎸動画~👀
色々な刺激に対して、それを滑らかに拾える状態=関数が繋がっているから1/fは気持ちいい。
🙃:
⚠️⚠️😸因みに赤ちゃんがピンクノイズで直ぐ寝ちゃうのは、まだ大脳発達前のため、余計な閾値(観念)を持っていないためダイレクトに振動が浸透するから。