【スタバで勉強していいの?】論争を、現店員がじっくり考えてみた
皆さまこんにちは。
以前の自己紹介からたくさんの日々が過ぎ去っていきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
…なんなら年越し&新年度スタートなんてしてしまいましたね、今年もどうぞよろしくお願いいたします。(今更すぎる)
私「スタバの子」は変わらずスタバ漬けの毎日、楽しく忙しく生活しております。
早速ですがタイトルの通り、
「スタバで勉強していいの?」論争を、スタバ店員目線でじっくり考えてみたいと思います。
はじめに
そもそも「どうしてこの問題を考えるようになったか」ですが…
まぁよくある問題じゃないですか、
スタバに限らずカフェでの長時間勉強はいかがなものか、っていう話。
回転率悪くなることは経営悪化に繋がるし、単純にマナーとして良くないんじゃないかっていうね。
そこら辺の問題に関して、店員目線で言いたいことがたっくさんあるため、記事にしてみることにしました。
店員はお客さんのことこうやって見てるんだよ〜〜ってのが伝われば嬉しいです。
※あくまでお店のオーナーではなく、ひとりの店員としての意見ですので悪しからず。
そもそも私はスタバでの長時間勉強に反対
はい、まずハッキリお伝えさせてもらいますが、
いちスタバ店員である私「スタバの子」は、スタバでの長時間勉強には反対です。
反対っていうか、やめて欲しいなって常々思ってます。
勉強だけじゃなくて長時間居座る行為は切実にやめて欲しい…。
その理由は、以下から順を追ってお伝えしていきますね。
大前提、どのように過ごすかは自由
まず大前提、商品を購入したならば、店内でどのように過ごすかは個人の自由です。
ただここで更に大前提となるのが、「他のお客さんに迷惑がかからなければ」です。
スタバに限らずですが、店側はお客さんからお金をお支払いいただいてますよね。
その対価としてサービスを利用する権利をお客さんに与えているわけです。
スタバでいうところの「サービス」とは、単に飲食物を飲む・食べるだけではありません。
様々あるかと思いますが、この中に「集中して勉強する」も含まれるというわけです。
ただし、常識をわきまえて
ただ声を大にして言いたいのが、
お金を支払っているからといって「どのように過ごしても許される」ということではない、ということ。
つまり、「お客様は神様ではないし勘違いしないでね〜〜」ということです。(苦笑)
公共の場でみんな自由に音楽なんて流さないですよね。
それと同じで音や声には気をつけてもらいたいし、スタバはフードコートではないから持ち込みなんて以ての外。
その辺は常識の範囲内で、他のお客さんや店員に迷惑がかかることはやめましょう。
スタバ店員は、回転率を重視していない
よくXとか知恵袋とかで
「スタバで勉強する人どう思いますか?」っていう質問に対して、「回転率が〜〜」って言ってる人見ると、
「ああこの人店員じゃないんだな」って思ってます。
※下っ端店員の意見ですので悪しからず
そもそもスタバ店員は、そこまで回転率を重視していません。
もちろん売上目標や目安はあるし、回転率が良いに越したことはないですよ。
…なんですが、実際持ち帰りがめちゃくちゃ多いんですよね(もちろんお店によりますが)。
店内もとにかく混雑するため、一度座ったお客さんの帰り際まで追えていないのが現状。
だから、回転率どうこうで長時間勉強するのをやめて欲しい訳ではないです。
じゃあ何をもって長時間居座るのをやめて欲しいかっていうと、次に挙げる7つの理由からです。
なぜスタバで長時間勉強されるのが嫌なのか
①満席になると大変だから嫌
なぜスタバで長時間勉強されるのが嫌なのかというと、
まず、混雑している時間帯満席になることです。
満席になると席待ちのお客さんが発生し、何も買わずに帰ってしまう人も出てきます。
これ、いちスタバ店員として本当に不甲斐ないんですよね。
「せっかくスタバに行ったのに席がない」って、自分だったらどう思いますか?
ましてやそれが長時間居座っている人たちの影響で発生しているとしたら。
しかも店員は常にあり得ないくらい忙しく働いています。
そんな中多くの席状態を把握して空いたら案内する…なんて、申し訳ないですが出来ないことが多いです。
そんな時、長時間勉強している人を見ると正直「席空けてくれないかな〜〜」なんて思っちゃいますね。
②単に気持ち悪いと思ってしまう
これ、敢えて言葉選ばずに言わせてください。
自分が働き始めたくらいの時間から終わるまで、ずーーーっと店内にいるお客さんって、店員からすると「気持ち悪い客」でしかないです。
(言葉悪くてほんとすみません)
スタバって短くて3時間勤務とかですが、長くて8時間9時間とかが普通です。
そんな長時間居られると、流石になんだか「普通じゃない」と思えてしまうんですよね。
いや、そんなこと思ってしまうの私だけかもしれませんが、
ほぼ確実に目をつけられていますしスタッフルームで話題にされていると思います。
あの人ヤバいかもって。
③何度も購入されるのが鬱陶しい
スタバで長時間勉強する人に限ってやりがちなのが、何回もレジに来て商品を購入すること。
長く居座るのが申し訳ないという気持ちからか、何度もレジに来てくれるだけだと思うんですが、これが正直鬱陶しいんです。
何が嫌かって、そういう人って「空いたタイミングを狙ってレジに来る」んですよね。
激務のスタバで空いたタイミングって、
め!ちゃ!く!ちゃ!貴!重!なんです。
その時間でやりたい仕事が数え切れないほどあるんです…!!!
そんな時に同じ人が何回も注文しにくると、
正直「余計なことは止めてくれ〜〜」って思っちゃいます。
(気持ちだけで十分です…)
(あなたひとりの単価は微々たるものなんですよ…。)
④何度も入退店されるのが鬱陶しい
これ、③と似ているんですが、
長時間勉強する人って何度も入退店を繰り返すんですよね。
荷物置いたまま電話しに行ったりトイレ行ったりコンビニ行ったり…(スタバは図書館じゃないぞ、やめてくれ)。
スタバ店員って「歓迎の意識」をこれでもか!というほど教育されているものでして、入退店に敏感過ぎるんです。
同じ人が何度も出入りしていると、それだけでいちいち反応してしまって疲弊するんですよ…
切実にやめて欲しいことのひとつです。(涙)
⑤何度も水を要求してくるのが鬱陶しい
ドリンクを飲み終わったからといって、長時間勉強するために何度も「お水ください〜」って来る人、本当に多いんです。
ドリンク作る手が止まります、
シンプルにやめてください。
もちろん薬を飲みたいとか暑くなってしまったとか、いろいろ事情があると思います。
なんですが、店員は3回目くらいから察してます。
要求されたら何杯でも「どうぞ〜〜」って笑顔で渡しますが、心の中では毒付いているかもですよ。
⑥消しゴムを使われると本当に困る
スタバで長時間勉強する人の何が嫌って、
消しゴムのカスをそのままにすること。
あれ、本当に困るんですよね。
お客さんの前では基本的に掃除機使えないし、かといって手とか布巾で払うのも不衛生。
次に使う人のことを全く考えていない迷惑行為でしかありません。
こういったマナー違反が目立つからこそ、
「スタバで長時間勉強しないでくれ…」って思う人が増えるんですよねぇ。
⑦貴重品を自己管理してくれないと困る
皆さんご存知の通り、とにかくスタバは混みます。
店員はひとりひとりのお客さんの貴重品にまで、とてもじゃないけど責任持てません。
良い大人が「財布取られたみたいで〜〜」って相談してくることが多いです。
それも長時間居座って途中外に電話しに行ってるにも関わらず、です。
長時間居座るのであれば、貴重品は自己管理してくださいね。
※店員に怒っても財布は見つかりませんyo★
結論、スタバで長時間勉強するのは止めたほうがいい
…いかがでしょう?
「スタバで長時間勉強されたらなぜ困るのか」を、いちスタバ店員として考えてみました。
途中愚痴っぽくなってしまってすみません。(苦笑)
結論、いちスタバ店員からしたら、スタバで長時間勉強するのは止めて欲しいと思っています。
長く居座りたいのなら、先に挙げた「嫌なこと・困ること」は絶対しないでください。
周りのお客さんやスタバ店員に迷惑をかけず、皆さんが快適に過ごせるお店になったらいいですね。
以上、長々と書いてしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
※あくまでもいちスタバ店員としての意見でした。