幸せを掴むという事★(サダルメルクの考察)
このまま、今の流れに乗って生きて行けば、安定した幸せであることは間違いない気がするのに、どうしてわざわざ苦労をするのだろう?
って思う人がたまにいたりします。
ようは「マンネリ」が刺激を欲して、つい魔が差すタイプの人って結構いて。
わざわざ自ら大変な道に入ったなぁと思う人がいて。
その結果、まぁその人の思う道に入れればいいけれど。
そうじゃない人も多いですよね(^_^;)
いつだったか
「転職」して「失敗した」と言っている人が多い
っていう話をどこかに書いたと思うのですが
それもそういう事なのかなと。
でもさ。そういう道を通ってでも成功している人もいるわけです。
その違いってなんだろうって思ったときに感じることは。
自分の事をよく分かっているか
ここにある気がします。
自分ときちんと向き合って、自分の「思い」を大事にして、「自分」と生きている人は、その時々で満足せずにその先を上手に掴み取れる力を持っているなと思います。
幸運って、見つけるもの、与えられるもの
だけじゃなくて、その先があるんですよね。
「サダルメルク」という恒星を持って生まれている人たちは「ソノサキ」があることを教えてくれている人たちだなぁと改めて感じました。
その人たちが指し示してくれているものから自分なりに学び、自分もまた同じようにソノサキに行くためには。
やっぱりどこまでもしっかりと
自分を知ること
が大事だなと改めて思っています。
恒星の考察に最近とても学びがあります^^
前回、サダルスードを考察しまして。
近いうちにサダルメルクも考察しようと思っていました。
そこには、この時代になったからこその「幸せ」になる方法が見えた気がしました。
まとめましたのでぜひ参考としていただけたら嬉しいです。
自分の持って生まれた恒星を存分に発揮できる生き方こそが、その人を輝かせ、その人の本来の人生を歩かせる力となるから。
恒星を学ぶ時間大切にしています。
ここからは有料記事です。
1つ1つの恒星の考察記事をまとめたマガジンを作りました。
全部の記事を読みたい方はマガジン購入がオススメです!
これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!