守るために見失ったもの☆
ホリエモンチャンネル
この動画、面白かった
このサムネイルの言葉に「その通りだ!」って思うわけだけど
そうはいかない人が多い世の中なんだよね
で。奇しくもこれを見た日にこの記事を書いていて
すごく通ずるものがあって、なるほどな~って思ったんだよね
動画内でホリエモンも言ってるけど
格差が広がっていると言ってその責任をどこかで私たちは「国」にあるような感じがしているわけだが
突き詰めていけばそうじゃないんだよね。
だから、「変えたい」って思う人が出てきて、四苦八苦するんだけど、この動画の大学生の方?が言っているように、もうなくならない意識があるんだなぁと私もおもったりする。
無理なんだよね。
自分から抜け出そうとしてもらわないとさ。
動画でも、私が書いた記事でも書いている事ですが
改めて「守るために見失ったもの」という事で書いてみようかと思う。
人は、何を見失っているのか
いや、突き詰めていくと見失っているというよりかはあえて「ない方がいいもの」にしている気がする
そうやって自分でそれを人生の端へと追いやっているくせに、「与えてもらえない」と嘆いていたりするから、本当は滑稽な生き物なのだと感じる
ここからは有料記事です
マガジン「コラム」に掲載している記事になります。
マガジン購読なら初回のみのお支払いでこれからの記事も含めて全部読めるからお得!応援してくれると嬉しいな♪
これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!