![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61330555/rectangle_large_type_2_1d676b721131f2efe5397ab0483160a8.jpeg?width=1200)
いかに人生を楽しむか!木梨憲武さんの恒星リーディングです★
今日は、恒星リーディングをしようと思います!
有名な人の恒星を読む事が、自分の力になることを信じて
これまで読んできた人たちのまとめ記事はこちら
今日読む有名人は
とんねるず 木梨憲武さん
です
お笑い芸人としての顔
歌や絵画の世界で魅せるアーティストとしての顔
それは全て「自分」を表現するためのもの
そういう生き方=仕事をする人
奥様である安田成美さんいわく、「自分の機嫌を自分でとれる人」
「好き」をいっぱい詰め込んで生きている姿
はちゃめちゃに見えるのにすごくかっこいい!
ノリタケさんの恒星がとても気になります♪
noteでは、「太陽」「月」にプラスアルファぐらいのリーディングを紹介します。そのあとに全体的に感じたことを書けたらいいかなぁ。
あなたの恒星も診断しますよ!気になる方はぜひ。
木梨憲武さんの恒星リーディング結果です
〇太陽に絡む恒星
ミルファック、ゾスマ
ミルファックは、チャレンジ精神、いかなる挑戦にも挑む力
ゾスマは、救済する力、人の痛みに向き合う力
ミルファックを持っているのは納得
ここではきれいな言葉で並べてあるけど「無謀」とか「何も考えずに突っ走る」みたいな影響も感じる恒星
私、ノリタケさんがあの有名番組でやっていたその辺歩いていた人たちに突然声かけて、無謀にその人を連れまわすっていうのがあったんだよね。こういうノリがすごく好きなの♪
逸話がさ。いろいろあるじゃない?
一緒に海外に行こうって話してて。でもその人が「お金」ないからって言うと、お金ある人のところに連れて行って、「この人と海外行きたいからよろしく!」って言って。っていう話も聞いたことがある。
全然関係ない人が何故かお金を出すことになるんだけど、ノリさんからの頼みならいいかって言って気持ちよくお金を出してくれる人もいるみたいで。
ゾスマがあんまりしっくりこないって思ったけど
こういう「逸話」から考えると、そうやって
何かを言い訳にして「しない」を選んでいる人
に対して、その言い訳となっている部分を言い方わるいけど「潰して」、その状況を作って
道を示す
事をやっているんだと思うと、ゾスマが生きているのがすごく分かる気がする。
ゾスマって一緒に行動する恒星と絡んで力を発揮する恒星だと感じる事が多いから。逆に単体だとその人が思っているようには使えなくて苦しむことも多いなぁと思う事があって。
ノリさんのリーディングからすごい「ゾスマ」が他の恒星と絡む事で生きる力を見せてもらった気がする。
〇月に絡む恒星
シリウス
シリウスは絡む天体の部分を犠牲にしてでも
成し遂げるべき使命があるとも言われている恒星です
集団意識を壊し個人を尊重し横並びの社会を生む力をもたらします
彼が使命のために「犠牲」にしているもの
それは、きっと
プライベート
なのだと思う
いや、彼の中では犠牲にしている感覚はないだろうな
仕事もプライベートもごちゃまぜの人のように思うし
だから、1人でも行動し、その個の力がいろんな人へと影響をもたらして、「力」となるんだと思う
彼の助けを借りている人って多いよね。
芸能人がコロナ禍で突如始めたYouTubeだったけど。
知名度があるからといって影響力が必ずもあるという世界ではないために、苦戦している人も多いのだと思うけど
だからこそ、ノリさんが助けとなっている人がいるように感じます
自分のメリットとか多分度外視して、誰かのために、でも自分の楽しみのために動いている人だなと。
シリウスを持っている人ってどこか「犠牲的」な面に縛られているように見えてすごく苦しそうに感じる事が多いのだけど
いかにそれを
自分のために
とにかく好きなことを
というのを貫くかでこんなに印象が変わるんだなと思った。
シリウスって「許しをもたらす」という意味も感じているんだよね。
ノリさんが、自分の機嫌を自分でとれるという部分は、シリウスの影響だなと思った。
これを恒星を使えていないとかえってシリウスの影響をもってその天体の影響を「否定」する力とする人も多くなる。
恒星を使えた方が人生うまくいく理由がより見えた気がします。
ノリさんの場合は、最後に「水星」に絡む恒星も読んでみようかと思う
というのもやっぱり「表現者」だなぁと感じる部分に、何が影響しているのかを知りたいと思ったから
〇水星に絡む恒星
ズベン・エルゲヌビ
ズベン・エルゲヌビは、世のために頑張る力を授ける恒星
無償の奉仕と自己犠牲を問いません
これもすごいなんか分かる気がする。
これ、聞いたことありますか?
ノリさんの曲でとても大好きな曲なんだけど
歌詞が面白い。歌詞が好き♪
人生まだこれからだ!
って元気になれる曲
こうやって、等身大の自分を表現して多くの人を元気づける力のある人だよね(#^.^#)
このYouTubeの動画のコメントに
最近ラジオで話してたけど
ノリさんは「その時面白いと思ったこと、まだやっていないこと」を、
タカさんは「今まで培ってきたもの、自分たちに付いてきてくれた人」を最近の活動の軸にしてるらしい。
タカさんは「憲武ほど器用にあれこれ出来ない」、ノリさんは「貴明ほど昔の仕事のことを覚えていない」って話してた。
良いバランスのコンビ。
って書いてくださっている方がいて
その時面白いなと思った事、まだやっていない事を。
そのスタンスって正直年齢を重ねると落ち着いていくのに、年齢を重ねたからこそ、まだまだ元気なんだから!って動くことを選ぶのに躊躇しない姿がまた私たちに元気をくれているのだと思う
あー
すごい納得するリーディング結果だった。
他の天体に絡む恒星を読んでも納得する結果をもらえる
今回ご紹介したこの3つの天体に絡む恒星を使った生き方を補佐してくれる能力ばかりを他の天体の恒星でも読む事が出来るから。
なるほどねーって納得できることがいっぱいあった!
こうやって読めてもさ。
恒星を自分が使うって難しいわけ。
それだけ
自分の生き方を貫くこと
ってやっぱり
自分を分かっていないと出来ない
からさ・・・
生きるための処世術として、偽の自分を表に出してきた私はそれがすごく難しいんだけど。
そこが大事なんだなって改めて教えてもらった気がします。
スピリチュアル的に言えば
ハイヤーセルフを主体で生きる
ってことだね。
それは
ハイヤーセルフと統合する
って事になるんだろう。
私はね。太陽にミルファックを持つんだよ。
で、確かに「無謀に突っ走る」ところがあって、考えていない行動をして後から後悔することが結構ある。
昨日も、インスタ垢を思い付きで作って、でもフォローしてくれる人が全然いなくて落ち込んで(笑)
いや、苦手なんですよ。
YouTubeにしても、LINE公式アカウントにしても、「数字」を集めていかなきゃいけないようなものが!
集められる影響力はない
集客力はない
って嫌というほど分かっているから。
インスタもTwitterもnoteのフォロワーさんについても
めちゃくちゃ気にして落ち込む要素にしちゃうのに
だから辞めておけばいいのに、何も考えずに初めて落ち込むんだよねぇ。
ノリさんと私の違いは、そういう事を気にするところなんだろう。
で。気にしている部分は明らかに「エゴセルフ」の自分だわ(^_^;)
納得。
ノリさんの恒星リーディングの結果から、改めて
自分を貫いて生きる大事さ
を学んだ気がしました。
大事にしよう。自分を!
いいなと思ったら応援しよう!
![さや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33185157/profile_6ef255022a9a19cb839f116a7e3d0637.jpg?width=600&crop=1:1,smart)