![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54353966/rectangle_large_type_2_89ff14aae4dec28a69d7158aabe782fb.jpeg?width=1200)
ハーモニック7に秘められているもの
こんにちは☆
占星術研究家の美波(みな)です。
今日は衝撃をうけたハーモニック7についての記事を書いてみますね。
マニアック記事です!!
ハーモニック7とは?
まず、ハーモニック7について簡単に説明しますね^^
ハーモニックというのは、倍音のアストトロジーとも呼ばれ、
特定の感受点を切り取って、倍にしていきホロスコープを作成するようなものなんですが
(全然簡単じゃないし、分かりにくいよねwでも申し訳ない!ハーモニックの理論を説明するのがとっても難しい!!)
ハーモニック7を注目して説明すると、
出生図にセプタイル(51.428度)というアスペクトがある場合、
ハーモニック7でアスペクトしている天体同士が重なる。ということになるんです。
セプタイルはマイナーアスペクトなので、
もしかしたらあまり知られていないかもしれないのですが、
私個人的には、結構効いていると思っています。
セプタイルのアスペクトの意味合いとしては、
*どうしても追い求めたい欲求を持つ
*理想や夢、ある種の宿命を持つ
というのがあります。
セプタイルは、360度の円を7分割した時の度数で、
51.428と書きましたが実は割り切れません。
割り切れない。ずっと追い求めていくもの。そして離れられない(終わらない)運命・宿命みたいなイメージです。
ハーモニック7は、
顕微鏡でセプタイルをもうちょっと詳しく覗くような感じ!
よりもう一歩、
自分の「追い求めているもの」や「理想、夢、宿命」についての
ヒントをくれるものなんじゃないかなと私個人的には思います。
◇驚いた!!わたしと旦那さんのハーモニック7
通常、ハーモニックを見るときは、
「発芽」の状態の天体を見ます。
発芽というのは、「ハーモニックチャート内でタイトにコンジャンクションしている天体があり、その影響がある」という意味です。
でも今回着目したのは、
「ハーモニック7の天体と度数」
のみです。
発芽しているかどうかではないんです。
それでもその中に秘められているものがあるんじゃないかと思うんです。
まず、私と旦那さんの場合です。
私のハーモニック7では、ドラゴンテイルが射手座3度。
これは、旦那さんの太陽とピッタリ重なります。
対する旦那さんのハーモニック7のノードは、乙女座25度ー魚座25度。
これは、私のASCーDESのラインにピッタリ重なります。
・・・・・・・・・・。
え?( ゚Д゚)
ってなるじゃん?w
そしたら、他も、調べたくなるじゃん?
他の人たちも調べましたwww
すごいんですよ。やばいよ、これ!例をもう2つ出します。
あ!あとね、
私のハーモニック7の火星は、占星術を学び、私のメンターでもある蛭田えみ先生とピッタリ重なるんです。
(なんとオーブ0)
そして、私とえみ先生の火星はセプタイルの位置関係なんです。
やばくないですか、それも!www
◇とあるご夫婦Aさん、Bさんの場合
長年連れ添った、ご夫婦Aさん・Bさんの場合です。
Aさん(夫)のハーモニック7のドラゴンテイルが牡羊座22度。
それは、Bさん(妻)の土星とピッタリ重なりました。
Bさんから見て旦那さんは、我慢強く自分の側にいてくれる人。
と表現されるんです。
この表示を見た時に、なるほど~~~!!!と思いました!
そして、Bさん(妻)のハーモニック7のドラゴンテイルと、
Aさん(夫)の太陽がピッタリ重なります。
・・・・・・・・。
すごくない?( ゚Д゚)
◇とあるご夫婦、Cさん・Dさんの場合。
このご夫婦は、結婚してもうすぐ10年ぐらいの方なんですけど、
なんと喧嘩したことがないそうなんですw
(そこがもうすでにすごいw)
オシドリ夫婦とはこのこと!と思うぐらい、仲良し夫婦さんです。
Cさん(夫)のハーモニック7の太陽が、
Dさん(妻)の金星とピッタリコンジャンクション!
もう、この仲良し感・・・・・♡
そして、Cさん(夫)のハーモ7のドラゴンヘッドと、Dさん(妻)の冥王星も重なっております~~~
Dさんのほう側を見てみましょう!
Dさん(妻)のハーモニック7のノード軸が、乙女座10度ー魚座10度なんですが、
Cさん(夫)のノード軸もピッタリ同じです!!
テイルとヘッドが逆だけどね!
そして、Dさん(妻)のハーモ7の土星と、
Cさん(夫)の太陽も重なっています!
ずっと長く一緒にいそうな配置ですよね~~
◇終わりに・・・
私たち夫婦含め、3組の夫婦のハーモニック7を検証してみました☆
どうでしたか~~~?
とはいえ、3組なので(笑)
これからもチェックしてみようと思いますが、
今回の検証の中では、
ノード軸というご縁や過去世・未来世を示すものと繋がっていたり、
太陽や土星という人生を創る上で重要な天体と重なっていましたよね!
それはなんか意味がありそうだな~~~と思ったりします。
発芽天体だけでなく、
ハーモニックで「天体がどこにあるか」というのも、実は意味があるのかもしれません。
引き続き検証してみます☆