見出し画像

豊かさにフォーカスできる幸せ

私は、樺澤愛ちゃん(アイキン)の
ラブコミュというコミュニティに入ってて

毎朝、配信があるんだけど
配信の中で、匠の曲をかけてて
今あるものやことにみんなでフォーカスして
どんどんコメントに書いていくんだけど

本当に、ズラズラーとみんなのあるが
シェアされていって
可愛い子どもがいる
太陽の光、蛇口から水道、子どもたちの笑顔
スマホ、ラブコミュのみんな
もっともっとあるけど、そこには愛しかない

豊かさにフォーカスできて
みんなで満ち満ちを感じる4分42秒

この瞬間どれだけの幸せ感じられるか
みんなと味わった
この満ちている感覚を体に覚えさせる
何かあった時に自分にあるを思い出して
この感覚を取り戻せるように

足りないものがないと思える幸せ
いつもどこかでうめなきゃって
思ってしまってた

集客でも、満席にばかりフォーカスしてたら
うめなきゃ、うめなきゃって頑張って
その過程は苦しいばかり

でもね、最初からうまってるの
一人でもいるならうまってるの

そこにフォーカスできるだけで
マジで、豊かになれる

自分にはあるという感覚を
持っている仲間がいれば
すごい楽になれる

そう思えることこそ
この感覚こそが
人類が一番ほしい感覚


この感覚って、やっぱり
私の体さんがあるから
感じられることなんだよね
そうすれば、自然と自分に感謝もわいてくる

体さんにありがとうやわ

愛ちゃんの配信を聞きながら
うんうん頷いて私も涙がポロリ

愛ちゃんは、今40歳で
10年前に自分の夢を叶えるために
動き出したんだけど

そんな愛ちゃんの10年の集大成が
ホームレスの橘さんの一人芝居

コメディ、お笑い劇場なのかと思ってたけど
でも、全然違ってそんなんじゃなくて
お笑いなしのすごいメッセージ性の
強い作品だとわかって

愛ちゃんがそんな一人芝居をするなんて
とても意外だった

だって、億を稼ぐあきんど愛ちゃんで
ブランドものも自分流に着こなす
カリスマ性がすごい方だから

愛ちゃんは、10年を振り返ってみると
SNSで発信していると
いっつも数字に振り回されて
会社もやっていると売り上げや年商とか
どんどんもっと行かなきゃってなって

サラリーマンの時の育児休暇中に
ブログ始めて、始まりのだるま作りは
2階の子供部屋で
確か、子どもが昼寝中に作ってたって言ってた
本当に、普通の主婦だった愛ちゃん

その時はだるまを作ってるだけで
幸せだったんだけど

拡大していくと売り上げも伸びて
もっともっともっとってなっていって・・・・

そしたら、億女になりたいってなって
結果、億女なれたけど
また、2億、3億って必死になって

身近で支えてくれる人の声を
聞かない時もあったし
そばでサポートしてくれた人に
感謝を怠って離れていった人もいる
取り返しがつかなくなって
いったこともあった

これからアイキンは、家族がいる別府に戻って
自分のビジネスは続けながら
今度は近くにいる家族や
人たちを応援していく側になるって
いい顔していた言ってた

雑にしてしまった友だちや
ママ友に数年ぶりに
連絡もとってみたら
芝居を見にきてくれることになってと
涙を流しながら話す愛ちゃん

億、億、億って頑張って
今年は4億超えたけど
そんなことより私の一人芝居を
見にきてくれる方がいる方がよっぽど大事

この10年はやりたいことや夢を叶えるために
家庭を顧みず、振り切ってやったきた
海外での個展、タワマン住まい、億女達成
歌も出して、ブランドもん買えて
ファーストクラスにも乗れて
自由に海外に旅行に行ける

個人レベルでやれることが全部叶って
最後に愛ちゃんが挑戦するのが
【ホームレスの橘さんの一人芝居】

ホームレスの橘さんのセリフに
「他人の幸せのために自分は頑張るんです」ってあって
「馬鹿野郎、あんたは今幸せか?
自分が幸せじゃないくせに誰が信用するんだよ」
「身近な人や身内を幸せにして、そして他人だろが」

身近をすっ飛ばして、見えない他人に
幸せを与えようとしてたのは私だった
ハワイ島の生活で大切なことに気づいて
家族のところに戻ることを決めた

この一人芝居の役である橘さんって
私のことじゃんって
愛ちゃんは泣いてた

愛ちゃんは10年突っ走ってきて
身近で支えてくれている
今、家族のところへ帰ろうとしている

なんか素敵だ
泣けてくるよーアイキーン!!!

家族もお金も全て手に入れてて
好きなように生きていた無双な愛ちゃんは
本当は繊細で優しいのに
怖いものがない侍にように見えてたけど
本当は怖がりでかなりひよってたって

ここまできてたら
何も怖いものがないように見えるけど

愛ちゃんの信念がまだまだ、まだまだ
私には足りない、うめなきゃ
もっともっと高みを目指さないと
ってなってたら

いくら他人が羨ましがる地位や名誉や
お金があっても
意味ないってことを教えてれた

そんなアイキンの言葉だから
どっしり重みがある
億を稼いでも、できていないところ
ないものにフォーカスしちゃってて

ハワイでの暮らしがあって
すでに持っているもの、自分の才能に
フォーカスできるようになったから

やっとすでにあるものに
目を向けられるようになっていって
ボロボロと仮面が剥がれていった

できる人と比べて、本当は
高田純次気質なのに
なんかいい話しないとって
なっていたから
配信が楽しくなくなっていった

けど、フォーカス先変えたら
頑張るのやめられた
スマホの画面に自分がうつるだけで
いいやってなったら
配信のハードルが下がって
だんだん楽になったんだって

持ち前の体育会系のバイタリティで
めちゃめちゃ頑張ってた愛ちゃん
「やっとありのままになれたよーーーー」
って言ってた顔は、とってもゆるんでいて
純粋な子どもみたいだった

「全部持ってるよ!
オンリーワンでいいんだよ!」

個人レベルの天辺に登った愛ちゃん
家族から始まって、家族から飛びだして
また家族に戻っていくその姿は
やり切った感が半端なくて清々しい

3人の子どもたち、理解のある旦那さんが
別府で待っている
田舎に住む共働き家庭で
お金にも困っていない
家もある、仕事もある
可愛い子どもたちがいる

だけど、このままで終わりたくない
やりたいことやってる輝くママの姿を見せたい

世の中のお母さんたちって
ほとんどの人がそんな風に
思ったことがあると思うんだよね

だけど、愛ちゃんみたいに
振り切ってできる人って
なかなかいない

だけど、振り切ったとしても
自分のあるに注目できなかったら
行動して達成してもずっと苦しい

努力と根性でやれてしまう
ないないで頑張ってきた
愛ちゃんの気づき

そして、愛ちゃんからの
「家族の元へ帰るよ」

配信で見てるだけでもわかる
愛ちゃんは、何かを悟った
菩薩みたいだった

今の愛ちゃんの見るだけで幸せを感じられる
これからの愛ちゃんも追っていきたい

愛ちゃんのちょっと前の瞑想だけど
体にフォーカスした私の大好きな瞑想です

いいなと思ったら応援しよう!