見出し画像

【隠れ家カフェ】かどうかはわからないけど・・・

2024年11月9日、6年ぶり(たぶん)に学生時代の友だちに会いに行きました。

友だちは神奈川、私は群馬なので、なかなか会う機会を作れなくて大変なんです。


ぜひ行ってみたかったお店に!

さて、この日は私のリクエストで、「さぼうる」という喫茶店に行きました。
スペイン語で「味」という意味の「Sabor」から来る店名だと思います。

神保町の駅の近くにあります。

記事の見出し画像に写真を載せましたが、入口がかなり独特です。
普段の私だったら「入りにくいなぁ」と思うタイプ(笑)

それなのに、なぜ友だちにリクエストしてまで行こうとしたかと言うと、この「さぼうる」は谷村新司さんのお気に入りの喫茶店だったから。

今年の9月5日放送のサラメシで「谷村新司が愛したランチ」ということで紹介されていました。

隣に「さぼうる2」の店舗があり、サラメシで紹介されていた谷村さんのお気に入りのナポリタンは、実は「さぼうる2」で食べられるメニュー。

「さぼうる」は軽食と喫茶なので、ピザトーストとかサンドイッチ系のメニューなんです。

で、私はピザトーストにしました。
チーズたっぷりで、持ち上げるとそのチーズがにゅ〜〜っと伸びます〜。
厚めのパンで、サクッとした部分と柔らかい部分が絶妙な、懐かしいようなおいしいピザトーストでしたよ。

食べやすいサイズにカットしてあるし、おいしいからすぐ食べ終わってしまい、物足りないかしらと思ったのですが、意外に腹持ちがいいというか、割とお腹すかなかったです(笑)

偶然出会った方が!

さて、この日、お店の前に既に一人並んでいる方がいらっしゃったので、友だちと二人、その方の後ろに並んでいたら・・・

私たちの後ろに並んだ男性の方に声をかけられました。

男性「ここの名物って、なんかあるんですか?」

私「名物はわかりませんが、昭和の喫茶店の雰囲気が味わえて人気のお店のようですよ」

男性「このまえ、サラメシで谷村新司の・・・」

私「あ!ファンの方ですか?」

男性「あ、はい!新潟から来ました!」

私「私は群馬からです~」

男性「実はさっき、あちらのさぼうる2で谷村さんが好きだったナポリタンを食べて来たんです。でも谷村さんが立ちよっていたのはこちらのお店だと思うので、ぜひ寄りたくて、なんか飲もうかな、と・・・」

私「ナポリタン、やっぱりあの量が多い感じでした?」

男性「はい(笑)」

私「谷村ファンとしては、やっぱりこっち寄りたいですよね」

男性「ですね」

と、ここでお店の人が「2名様お待たせしました~」と呼びに来てくれたので、店内に入ったという、偶然のできごとがありました。

谷村さんのファンで、サラメシを見て新潟から!
すごいです~。なんか仲間意識がわきました(笑)

お店は大盛況だったので・・・

本当は、半地下にある谷村さんのお決まりのお席に行きたかったのですが、お店が大盛況だったので、言い出せず・・・

この日はあきらめて、帰りました。

次回は平日とかもう少し空いている時間帯とかを目指して再チャレンジしたいと思いました。

神保町には、きっと谷村さんの行きつけの喫茶店が他にもあると思うし、古本屋さんにもたぶん通っていらっしゃったと思います。

「さぼうる」では谷村さんのお席には行けませんでしたが、半地下の他のお席で過ごせたので、一応、そこそこ同じ空間だったと思います~。
ちょっとお店が混んでてあまり感慨深い感じにはならなかったけど、今後、東京に行ったら必ず寄るぞ~ぐらいの感じで通ったら、いつかは実現するんじゃないかと思いました。

なんかこういう「目標」があるといいかもしれませんね。
実現するまで、日々の暮らしを頑張ろうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

心の鍵を開けたら 〜星と月 気まぐれダイアリー〜
よろしければ、サポートお願いします! 自分磨きのための講座受講などに使わせていただきます!