見出し画像

星と月です。
「心の鍵を開けたら」というタイトルでnoteを書くことにしました。

大好きな谷村新司さんの「ハーヴェスト」の歌詞からタイトルをいただきました。

こちらの「note」、以前はタロット占い師としての記事を書いていました。
その時の記事を削除して、普通の主婦の日常を書くnoteに変更したわけなので、改めて自己紹介を書きます。

2023年現在、48歳です。
三重県生まれの東京育ち。
1994年からさだまさしファンです。

先日数えたら、さださんのコンサートには31回行ってました。

小学生の頃はいじめられっ子でした。
いつもメソメソしてました(笑)

5年の2学期に転校して、それを機に「キャラ変」を試みて、普通に友達ができるようになりました。
これが最初のターニングポイントでした。

大学生の時に初めてさだまさしさんのコンサートに行って、それ以来ずっとファンクラブの会員。なので来年で30年です。

社会人時代は、27歳ぐらいまで人間関係の悩みが絶えない感じ。
派遣社員の仕事を転々としていました。

2003年頃、22年間住んでいた東京を離れ、父の実家のある三重県へ。
その頃に勤めた会社でようやくいい人間関係に恵まれるようになりました。

2005年に母が乳がんで亡くなり(享年56)、その頃に付き合い始めていた彼と2007年に結婚。

嫁ぎ先では大腸がんの末期の義母の看病と若年性認知症の義父の介護に追われ、心身ともに疲れ切っていました。
2008年に義母を見送り、2018年に義父を見送り、現在は夫と二人暮らしです。

兼業農家なので、平日は夫が仕事、週末に農作業をして過ごしています。

結婚してから今までに、

アロマテラピーインストラクター
2級ファイナンシャルプランニング技能士
TCカラーセラピスト
Kanaiプレートアート認定ナビゲーター
ワンセルフカード認定セラピスト

などあれこれ資格を取って、現在はカラーセラピーとKanaiプレートアートをメインにお悩み相談を受け付けたりしています。

でも最近、パソコン周りのいろんなことを教えてほしい人が意外に多そうだと気づき、そっち方面で何かご相談を受け付けようかと考え中です。

SNSのやり方
Zoomのやり方
メールフォームの作り方
LINEのやり方

けっこういろいろあると思うんですよね~パソコン系の悩み。

私自身、パソコンは結構好きで20年以上やってるので、割とパソコン周りの基本的なことは普通にできます。

ご要望があればお教えすることもできそうなので、今ちょっと講座のようなものを企画しようかと思っていて、リサーチ中です。

そんな感じでしょうか。
何か思い出したら追記や編集するかもですが、ざっと私のことをお話ししました~。

よろしくお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!

心の鍵を開けたら 〜星と月 気まぐれダイアリー〜
よろしければ、サポートお願いします! 自分磨きのための講座受講などに使わせていただきます!