スターモバイルにMNP転入したらLINEなどのアプリはどうなる?
↑人気記事「9割の人の携帯代金が平均〇〇円安くなった秘密の裏ワザとは?」
今からスターモバイルにMNPなどで転入しようと思っている方の中には、スターモバイルに携帯を変えることで、今のスマホに入っているアプリは使えなくなるのか?というような不安を持っている方も多いのではないでしょうか。実際、私もスターモバイルの代理店をしているのですが、同様の相談をよく受けたりします。
ですので、ここでその疑問に回答したいと思います。
スターモバイルに切り替えてもアプリはそのまま使える
結論からいうと、あなたがキャリアなどの別の携帯会社からスターモバイルにMNP転入したとしても、今のスマホのアプリはそのまま使うことができます。
特に複雑な作業などをしなくても、LINEなどのメッセージなども消えたりすることもありませんのでご心配なく。
ただし、これはスマホの端末を今のものをそのまま使う時は、という前提であり、もしスターモバイルに変える際に端末自体を変更するということになると別の話になってくるので、その点はご注意ください。
通信回線を乗り換えてもアプリがそのまま使える理由
さて、なぜスターモバイルに回線を切り替えてもスマホのアプリに影響がないのか?という疑問への答えについて簡単に説明しましょう。
そもそもの話、スマホ内部のデータと通信回線は全く関係がありません。
分かりやすく言ってしまえば、通信回線というのはWi-Fiみたいなものです。
家のWi-Fiを使っていた状態からセブンイレブンなどの公衆Wi-Fiに切り替えたとしてもスマホ内のデータは消えませんよね。それと同じことです。
通信回線は通信をする際に必要になるものであり、スマホ内部に影響するものではないということです。
このような理由から、通信回線をキャリアからスターモバイルに切り替えたとしてもスマホ内部のデータには一切影響が出ないということなります。
端末自体を変える場合はデータ移行に注意
ただし、先ほども言った通り、端末自体を切り替える際には注意が必要です。
先ほども言った通り、通信回線はスマホ内部のデータに影響を与えることはないですが、端末を乗り換えるということはスマホ自体が変わるということになりますので、移行に失敗するとアプリのデータがそのまま消えてしまうこともありえます。
というか、私自身、過去にそれでLINEのデータがぶっ飛んでしまい、大事なメッセージなどがすべて消えてしまったことがあります・・・。
なので、もしスマホの扱いに関して自信のない方は、詳しい方に相談するなりして乗り換えた方がいいと思います。
LINEなどのデータは一度消えてしまうと取り戻すことが難しいことが多いので、慎重にやっていくことをおすすめします。
結論
結論としては、
・通信回線を切り替えたとしてもアプリはそのまま使える
・端末自体を乗り換える時はデータが消える可能性があるので注意が必要
ということになります。