![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117398520/rectangle_large_type_2_d2d2b557992106c0273a1299e1703447.jpeg?width=1200)
Stand up 吉祥寺の"こだわり"~建物編~
こんにちは!staff ゆきのです。
今回は、Stand up 吉祥寺のスペースで『実はここ、こだわってます!』という所を紹介します!
No,1 キッチンスペース
Stand up 吉祥寺といったら"キッチンスペース"ではないかと思う程、充実度を誇ります。アイランドキッチンで、料理教室はもちろん動画撮影や写真撮影などのご利用も多いです。食器や調理器具は揃っているので、食材を持ってくるだけでOKなんです。たこ焼き器もあるので、たこパもできますよ~!
飲食店の営業許可も取得しているので、カフェなどもできます。カフェをやってみたいなぁと思っている方、是非ご相談ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1696918722871-cXUkspLuqy.jpg?width=1200)
No,2 おしゃれな壁の作り手は…⁈
2階フリースペースにあるカフェみたいなおしゃれな壁。白く動きのある壁は、全体の雰囲気と合っていていい温度感です。実は、この壁は子供たちが左官を塗っています!子供たちにも手伝ってもらい、完成した壁なんです!左官は吸放湿効果があるので、快適に過ごせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696921161391-hmWdyPckdh.png?width=1200)
No,3 職人技の床
ミーテイングスペースの床は、かっこいいのです!濃い茶色の木材がヘリンボーン模様に貼られており、重厚感のある硬派な雰囲気を出しています。職人さんが1枚1枚組んだ、こだわりの床です!
![](https://assets.st-note.com/img/1696921213901-JsdCBy7HkV.png?width=1200)
No,4 緑のトンネル
Stand up の入り口は、トンネルのように緑が溢れています!まるでジブリに出てくるような入り口です。緑のトンネルを抜けた、居心地の良い空間でお仕事しませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1696920977092-SYhte34cRD.png?width=1200)
No,5 可動式の家具とライトたち
Stand up 吉祥寺の可能性は無限大!2階のフリースペースは、普段作業スペースですが、家具を動かしライトの位置を変えるとPOP UP SHOPへ変身します。
3階は、ワーキングスペースとミーテイングスペースの壁を動かすと、1つの広い空間になります。大人数でのイベントも開催できます。(過去開催のPOPUPSHOP/イベントは是非インスタをご覧ください!)
この柔軟さは、初めの一歩を踏み出したい人を応援するスペースを体現しているのではと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1696920777247-pvC3UCKiLD.png?width=1200)
No,6 白樫の手洗いカウンター/パウダールーム
2階の手洗いカウンターは、白樫の木でナチュラルな造りです。白樫は、吉祥寺西公園にありロゴのモチーフにもなっており、想いのある木です。
そして、広めのパウダールームです。鏡と洗面台は広く、アイロンなどできるようにコンセントがついています。ドアもあり着替えも可能です。大理石柄の白い床と白い壁で、清潔感もばっちり◎
![](https://assets.st-note.com/img/1696920724231-ghdVKC6g6U.png?width=1200)
当初は「限られた空間でニーズがあるものを」と作業スペースかなと考えていたところ、デザイナーの女性の方の「パウダールームは絶対あった方がいい」と言う目を見て本気を感じ、決まったスペース。今は、ロッカーを設置しレンタルロッカーでよりスペースの利便性がUPしました!
こだわりNo,1
Stand up 吉祥寺は"世界一ハードルの低いコワーキングスペース"であり、"こだわりは世界一"のコワーキングスペースだと自負しています!
お仕事やイベントやその他やりたいことなど、お気軽に足を運んでください!スタッフが常駐しているので、予約なしでご利用、見学のみでも来ていただけます。ボードゲームあるので一緒にやりましょ~、ゆる~くお待ちしてます!
スタッフのゆきのでした(^▽^)/