![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154384511/rectangle_large_type_2_594f700f87863ac8c0f63e8978b9c366.png?width=1200)
Photo by
1623kita
【完全保存版】Magic Block 入門4 STARTモジュールについて
今回は、スタートモジュールについて解説していきます。
1 スタートモジュールについて
ここからStart モジュールが始まっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726377493-8Lrgm3SUFhGR4v1wEebNc6yB.png?width=1200)
2 アカウントの可変参照
では、「execute」関数を見てみましょう。
まずはアカウントを可変参照で渡しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726377520-XR2DMx1cQtKTNlfdaU9kwszS.png?width=1200)
3 ステータスチェック
次に、Game構造体のステータスを確認します。
「Lobby」でない場合はエラーを返しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726377543-39lRMEak1pZNoLnVe7hi4wJj.png?width=1200)
4 プレイヤーの状態チェック
次にプレイヤーの状態をチェックしています。
「ready」でない場合はエラーを返しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726377556-XRyHpIKZWUMAzeg3ETbvNOL6.png?width=1200)
5 スロットの設定
「Clock」構造体から「slot」を抽出して設定しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726377572-0AsicR7QuzOUBMJoVZxtj6Gn.png?width=1200)
6 ゲームステータスの更新
最後に、ゲームステータスを「Playing」に変更しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726377587-sgyD3TLqc1eP4tEMfxjmlJGw.png?width=1200)
以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ユウキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52347520/profile_e7d36b385c74618d7fec56da47f68a35.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)