![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155357031/rectangle_large_type_2_20c5a67e77946d611fa8267f6bead216.png?width=1200)
【完全保存版】JupiterのToken APIを触ってみよう!
2024年のSolanaのBreakPointでJupiterが3つの主要なAPIをアップグレードしたとアナウンスしていました。
Make developing easier on Solana – with https://t.co/poDy3zp7RG
— Jupiter 🪐 (@JupiterExchange) September 20, 2024
When building Jupiter, we also upgraded the 3 key APIs that https://t.co/PA52QKAZ6p use today.
Swap, Tokens and Price API.
These APIs are available for anyone with internet to use via the Metropolis APIs.
With… pic.twitter.com/EJpLEcWmkU
本日は、その中のToken APIを確認してみます。
今回のAPIでは、取引可能なトークンのミントとトークンタグのリストを返します。
1 パラメータ
tags (string): カンマ(,)で区切られた複数の値をサポートします。
サポートされている値は以下の通りです。
tradable(取引可能)
verified(検証済み)
unknown(不明)
community(コミュニティ)
strict(厳格)
lst
birdeye-trending(Birdeyeトレンド)
pump
jup.agのルーティングと流動性基準を満たすすべての「tradable」なトークンを取得する場合、応答が大きくなるため、結果が返されるまで少し待ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1727063425-af76Rj1PTzEc2nlB3FvDyoAJ.png?width=1200)
2 レスポンスデータの型
![](https://assets.st-note.com/img/1727063307-k3sQcXeH4q90SKmoD25vIN7L.png?width=1200)
3 やってみよう(翻訳者の注)
こちらの「Query Params」にこの任意の値を入れます。
なお、「tradable」ですと、量が多いため、時間がかかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727072769-DH2cBvRriVsnKEzWkYFlCUJ4.png?width=1200)
ちなみにん、カンマで区切って、このように複数入れることも可能です。
入れましたら、「Try it!」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1727072812-WQfdIVizvR3JUHpPyM7LZTEC.png?width=1200)
すると、このようにそれに対応するトークンの情報を取得することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727072835-oXKqa4vdFVMmPr9gO2T6yeNA.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ユウキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52347520/profile_e7d36b385c74618d7fec56da47f68a35.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)