見出し画像

【完全保存版】SVMチェーンのSonicとは?

当記事は、Sonicの公式ドキュメントのうち、「Introducing Sonic」「Why Choose Sonic?」の部分を翻訳・編集したものです。

1 Sonicの紹介

1 Sonicの概要

Sonicは、Solana上で独立したゲーム経済を可能にする最初のアトミックSVMチェーンです。

Sonicは、Solana上でロールアップして決済される独立したゲーム経済を実現します。

翻訳者注
「アトミック」とは、「分割できない」というような意味です。
後に「アトミックな相互運用性」の文脈でも出てきます。

「Solana」から分割された「Sonicチェーン」のプログラムのみではなく、一体として、「Solana」のプログラムも使用できる、というような意味だと翻訳者は考えました。

2 HyperGridについて

Sonicは、Solana用の最初の並行スケーリングフレームワークであるHyperGridの上に構築されています。

https://blog.sonic.game/sonic-svm-to-enable-evm-compatibility-with-neon-stack

Sonicは、このフレームワークによってオーケストレーションされた最初のGridのインスタンスです。

https://blog.sonic.game/sonic-svm-to-enable-evm-compatibility-with-neon-stack

HyperGridは、カスタマイズ性とスケールを導入しながら、Solanaにネイティブに統合可能なものとして設計されています。

https://blog.sonic.game/sonic-svm-to-enable-evm-compatibility-with-neon-stack

2 ビジョン

Sonicは、開発者とプレイヤーの両方に新しい体験を提供するために作られました。

私たちは、Sonicを高性能な分散型ゲームの世界の発展の場として設計しました。これにより、従来のゲーム内資産の取引体験とは一線を画すことができます。

翻訳者注
Sonicはあくまでもチェーンなので、ゲームに特化したチェーンであるという意味だと考えました。
また、「従来のゲーム内資産」とはオフチェーンのDBで管理しているゲーム内ポイントのようなことを指していると考えました。

3 なぜSonicを選ぶのか?

1 高速かつ低コスト

Sonicは、すべてのゲーム向けL1(Layer 1)の中で、SVMにより非常に速いオンチェーンゲーム体験を提供します。

2 アトミックな相互運用性

Solanaプログラムやアカウントを再デプロイすることなく、Sonic上でトランザクションを実行できます。

https://blog.sonic.game/sonic-svm-to-enable-evm-compatibility-with-neon-stack

Solanaのベースレイヤーサービスと流動性を直接活用できます。

3 EVMで記述し、SVMで実行

HyperGridのインタープリターを介して、EVMチェーンからSolanaへdAppをシームレスにデプロイできます。

翻訳者注
この部分、言っていることはわかるのですが、どうやって実現するのかがまだピンと来ていません。。
引き続き勉強します。

4 コンポーザブルなゲームプリミティブとサンドボックス環境

Sonicは、ECSフレームワークに基づくネイティブのコンポーザブルなゲームプリミティブと拡張可能なデータ型をオンチェーンで提供します。

https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.entities@0.1/manual/ecs_core.html

ゲームエンジンのサンドボックスユーティリティは、開発者がオンチェーンでビジネスロジックを構築する際に役立ちます。

翻訳者注
サンドボックスは、隔離されたテスト環境のことです。
これにより、開発者がシステム全体に影響を与えることなく、安全に新しいコードや機能を試すことができます。

5 収益化インフラ

Sonicには、ゲーム向けの成長、トラフィック、支払いおよび決済インフラがネイティブに組み込まれています。


サポートをしていただけたらすごく嬉しいです😄 いただけたサポートを励みに、これからもコツコツ頑張っていきます😊