
【完全保存版】MetaplexによるNFTの印刷エディションについて(EVM系のERC1155に似ています。)
この記事は、こちらを翻訳・編集したものです。
1 印刷エディションについて
すべてのNFTは、マスターエディションアカウントが適切に設定されている場合に、複数のエディションとして印刷される可能性があります。

このページでは、印刷可能なNFTの作成方法と、そこからエディションを印刷する方法について学びます。
1 印刷可能なNFTの概要
印刷可能なNFTの所有者は、そのNFTの最大供給量に達していない限り、好きなだけエディションを印刷することができます。
すべての非代替性資産(NonFungibleおよびProgrammableNonFungibleトークン規格)は、作成時に印刷可能なNFTにすることができます。
これは、資産のマスターエディションアカウントのMax Supply属性を設定することで行われます。

2 Max Supply属性について
この属性はオプションで、次のいずれかの値を持つことができます:
なし(None): NFTには固定供給量がありません。つまり、このNFTは無制限に印刷可能です。
いくつか(Some(x)): NFTにはxエディションの固定供給量があります。
x = 0の場合、このNFTは印刷できません。
x > 0の場合、このNFTは印刷可能で、xエディションの固定供給量を持ちます。
3 処理の流れ
印刷可能なNFTから新しい印刷エディションが作成されると、次のことが起こります。
1)データの一致
新しいエディションNFTが作成され、そのデータは元のNFTと一致します。

ただし、印刷されたエディションは元のNFTとは異なるトークン規格を使用します。
①NonFungible資産の場合、印刷されたエディションはNonFungibleEditionトークン規格を使用します。
②ProgrammableNonFungible資産の場合、印刷されたエディションはProgrammableNonFungibleEditionトークン規格を使用します。
2)マスターエディションアカウント情報の保持
新しいエディションNFTは、マスターエディションアカウントの代わりにエディションアカウントを使用し、エディション番号と親NFTのアドレスを保持します。

エディションアカウントには、親NFTのマスターエディションアカウントのアドレスが保存されます。
3)供給量の増加
マスターエディションアカウントの供給属性が1増加します。
供給属性がMax Supply属性に達すると、そのNFTは印刷できなくなります。

2 Print Supply属性の設定
印刷可能なNFTを作成するには、Token MetadataプログラムのCreate指示のPrint Supply属性を設定する必要があります。

これにより、前のセクションで説明したように、マスターエディションアカウントのMax Supply属性が設定されます。
この属性は以下のように設定できます。
ゼロ(Zero): NFTは印刷できません。
限定(Limited(x)): NFTは印刷可能で、xエディションの固定供給量を持ちます。
無制限(Unlimited): NFTは印刷可能で、無制限の供給量を持ちます。
以下に、SDKを使用して印刷可能なNFTを作成する方法を示します。
3 マスターエディションNFTからエディションを印刷
印刷可能なNFTがあり、そのMax Supplyに達していない場合、そのNFTから新しいエディションを印刷することができます。
これは、Token MetadataプログラムのPrint指示を呼び出すことで行います。この指示は、以下の属性を受け付けます。

マスターエディションミント(Master Edition Mint): 印刷可能なNFTのMintアカウントのアドレス。
エディションミント(Edition Mint): 新しいエディションNFTのMintアカウントのアドレス。これは通常、新しく生成されたSignerであり、アカウントが存在しない場合は、この指示によって作成されます。
マスタートークンアカウントオーナー(Master Token Account Owner): 印刷可能なNFTの所有者としてのSigner。印刷可能なNFTの所有者だけが新しいエディションを印刷できます。
エディショントークンアカウントオーナー(Edition Token Account Owner): 新しいエディションNFTの所有者のアドレス。
エディション番号(Edition Number): 印刷する新しいエディションNFTのエディション番号。通常、これはマスターエディションアカウントの現在の供給量に1を加えたものです。
トークン規格(Token Standard): 印刷可能なNFTのトークン規格。これにはNonFungibleまたはProgrammableNonFungibleがあります。
いいなと思ったら応援しよう!
