![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68965576/rectangle_large_type_2_f546244d534e6651b97ec8d64973c11f.png?width=1200)
Photo by
aya_ashiato
(備忘録)【Rails】SQLインジェクションについて
こちらは自分用の備忘録です。
この記事を参考にしています。
1 SQLインジェクションの概要
ポイント
① 不正なSQLの命令を注入すること
② データの漏洩・改竄につながる
2 クロスサイトスクリプティングとの違い
① SQLインジェクション ⇨ 積極的な攻撃
② クロスサイトスクリプティング ⇨ 罠をはる
3 どんな結果を引き起こすのか①
個人情報の漏洩
⇨「会員情報を全て表示」などの命令が通ってしまう。
4 どんな結果を引き起こすのか②
ウェブサイトの改竄
5 主な対策
① エスケープ処理
② WAFの導入
③ 脆弱性診断サービス
④ その他
1)アカウント権限の設定 ⇨ 被害を最小限に
2)エラーメッセージの非表示 ⇨ ヒントを与えない
いいなと思ったら応援しよう!
![ユウキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52347520/profile_e7d36b385c74618d7fec56da47f68a35.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)