見出し画像

【ベトナムのコーヒー・チェーンを紹介するシリーズ❶】HIGHLANDS COFFEE

これから、シリーズで、こちらベトナムのコーヒー・チェーンをご紹介していきたいと思います。

まず、第一弾は「HIGHLANDS COFFEE」です。

ベトナムに来たことがある方は、タイトル写真の看板に見覚えがあるはず!

1999年に誕生したベトナムでは草分け的存在なコーヒー・チェーンで、今では300店以上の店舗を展開しています。

2008年に私が1回目のベトナム駐在した時(今回2回目の駐在ですw)には、すでにコーヒー・チェーンとしての存在感を確立していました。

スタバの創業が1971年、日本の1号店が1992年であったことを考えると、1999年のベトナムでこのチェーンを創業したというのは相当早かったと言えるのではないでしょうか。


こちらのコーヒー・ショップといえば、それまでは路上にプラスチック椅子を置き、道路を眺める形で座る形式(下の写真)がほとんどだったので、ハイランズ・コーヒーが店内に客席のある店舗を展開したことは画期的でした。

昔ながらのこのタイプも未だに多数あり、根強い人気。

こちらは年中暑いので、主流商品は「アイス・アメリカーノ」です。

昔は「カフェ・ス・ダ」という練乳入りの超甘いコーヒーが主流でしたが、今では昔ほど主流ではないと感じます。

価格定点観測🔭 : 「アイス・アメリカーノ」55000ドン(日約330円)

中価格帯チェーンです。

私のメイン・カフェではありませんが、どこにでもあるので、たまに暑さしのぎに、飛び込むことがあります。

お勧めはズバリ、アイス・アメリカーノとオレオ・アイス・クリームの組み合わせ。

セットはないので、それぞれ単品でオーダーしてください。

ドーン!これ!

苦みばしったアメリカーノとオレオ・アイスの甘さのマリアージュがたまりません。

暑い中歩き疲れた時には最高に効くコンビネーションです。

コーヒーにこだわりがある人も是非ベトナムでは「アイス・アメリカーノ」を試してみて下さい。

水で割っているがゆえに、より繊細な豆の美味しさを感じることができるような気がします。



「HIGHLANDS COFFEE」はベトナムに来られる人の味方になる事間違いなし。

今やどのお店でも英語でのオーダー問題なしです。

この看板見つけたら、是非飛び込んで見て下さい😎

いいなと思ったら応援しよう!