見出し画像

ベースメイクスタメン

火丁ウテナです。

ベースメイクって言っていいのかよく分からないが、今使ってるデッキ紹介です。
リンクはありません。気になる商品があった方は各自ググってください。


洗顔

まずは洗うところから。

ビオレ
おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル

ジェルです。泡立たないヤツです。
泡立てなくていいから使ってます。
予定の無い日はお湯だけチャレンジ中。とりあえず問題はなさそう。いや今日ニキビできたわw

化粧水

次に保湿

無印良品
化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ(大容量)400ml

余計なモノが入ってなく、保湿されてる感あります。1本で7役みたいなヤツはダメ。
以前デパコスのタッチアップで、これでもかというぐらいに保湿を推されました。それ以来、バシャバシャ保湿キメてます。バシャバシャしすぎて乳液とタイミングズレそう。


乳液

保湿をキープします。

無印良品 
乳液・敏感肌用・しっとりタイプ(大容量)400ml

お風呂上がりの全身の保湿にも使っています。そんなにベタつかないのが良き。

パウダー1

クラブ すっぴんパウダーC

寝起きでとりま顔洗って、メイクするまでの間の補完。皮脂テカリ防止係になってる感じがする。

下地

ここからメイクっぽくなりますね。

アディクション
あれ?見当たらない?
SPF50のカラーコントロールなしのやつ

大分減ってきたけど次どうする?皮脂テカリ防止系じゃなくても最近は大丈夫そうなので、日焼け止めに変える予定。冬場は汗かかないしね。失って重要性に気づいたら戻そう。

ファンデーション

Three
スムースオペレーターハイパフォーマンスクリーム

硬めのテクスチャだけど、ちゃんと伸びる。下地としてと使えるらしい。日焼け止めにもなる。日焼け止めこれだけだと不安なので、日焼け止めを下地に入れている。日焼け止めに命かけてる。

パウダー2

こちらは仕上げのパウダー。

キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー

仕上げ感気に入っている。これにも日焼け止めは入っていますがパワー控えめ。ちょっとそこまでのお出かけには全然問題ないはず。でもやっぱり下地の日焼け止めを入れている。

結論

対日焼け止め多重防衛デッキ。
いったいどうやって攻めに回るんだ?

さて去年ベストバイのセザンヌ皮脂テカリ防止下地がいません。すっぴんパウダーのせいか、マシュマロフィニッシュパウダーのせいか、皮脂テカリは気になりません。ただ夏場は耐えられるか分からないので様子見です。


いいなと思ったら応援しよう!