SixTONES GOLD聴いてみた

先日発売された、SixTONESのGOLD。
感想を共有してみたくなったので、個人的に特に印象に残った曲を中心に書いてみようと思います。


全体的に

曲中でテンポが変わる曲や雰囲気がガラッと変わる曲が多かった印象があり、聴いていてとても面白いというのが第一印象でした。
SixTONESのみなさんの色々な音色を聴くことができる宝箱のようなアルバムだと思います。


Golden


出だしの重厚感、ゆっくりとしたメロディーから激しくも壮大な世界観を感じさせるメロディーへと変わってゆく中で、間奏の楽器と歌い手の息遣いが合わさるパートに引き込まれました。
途中テンポが変わるので曲の雰囲気が少し切り替わり、聴いていて面白かったです。
使われている楽器の影響もあると思いますが、様々なSixTONESの声や雰囲気からオーケストラの演奏を聴いているような気持ちになりました。

恋のバタリアン


個人的に今まで聴いたことのないジャンルで、著しく変わる曲の雰囲気に圧倒されながら聴いていました。早口で歌い上げていて凄いなぁという気持ちとともに、激しいパートと所々で入る上品な京本さんのパートのギャップが癖になり聴いていて楽しかったです。おそらくメインのメロディーであろう「バ、バ、バ、バタリアン〜」というフレーズを普段の生活でも頻繁に思い出すくらい印象に残りました。

WE ARE ONE


初めてYouTubeで曲の一部を聴いたときから、自分の中では一番好みの曲でした。たまに聴く洋楽に雰囲気が似ていたからだと思います。疾走感と歌詞の想いを伝えようとするようなSixTONESの歌い方に心を打たれました。詳しくはないので合っているかは分かりませんが、後ろで鳴っているドラムとギターと思われる楽器の音も存在感があってとても好きでした。

PARTY ANIMAL


田中さんと髙地さんの声が曲にとても合っていて、ノリノリになれる曲だと思います。MVの服装もかっこよく、特に上下黒でジャケットを着ている姿が2人とも似合っていて、より一層田中さんと髙地さんの魅力が引き立っているように感じました。とてもかっこよかったです。

You are the only one


CDだけでも曲調と歌声がともに美しく、引き込まれる曲だと思ったのですが、個人的にはMVの美しさに驚きました。普段から京本さん、ジェシーさんともにとてもかっこいいなーと思いながら見ているのですが、透明感と儚さが今回のMVに溢れていて2人とも本当に美しく綺麗でした。曲とともに映像もぜひ見てほしいです。

Melodies and Memories


バラードとはまた違った新しい雰囲気の曲かなと思いました。アルバムに入っている中では落ち着いた曲調に思えるのですが、未来への期待や希望を願うような熱い想いを静かに感じます。
途中で「始まったばかりのVoyage」という歌詞がありますが、ゆったりとしたテンポで進んでいくこの曲には歌詞通り広い海を航海しているような情景が個人的には浮かびました。
フェードアウトしていく終わり方の曲で、まだまだ物語は続いていく…というようなメッセージがあるように思います。(勝手にですが)


まだまだ書きたい曲はありますが、区切ろうと思います。また気が向いたら書くかもしれませんが…

拙い文章ですが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!