日曜市へお買いもの
地元の人が地元の観光エリアに行くことはあまり多くないかもしれません。地元だからあまり行くことがないのはどの地域でも同じかもしれません。
日曜市は7〜8割くらいが観光客の人たちで、それ以外が地元の人のように思います。
高知市民の日常的な青空市場の一面もあり、私も数ヶ月に一度くらいですが買い物に行きます。
日曜市へお買い物
毎週、全店ではないかもしれませんが約300件が出店してるそうです。みなさんそれぞれの品揃えですが、いつも行列ができるような人気のお店もあります。
揚げたてのいも天を販売しています。
サクッとした衣にホクホクのお芋。よく行列のできる地元の人にも人気のお店。
うどんのようなラーメン、中日そばが食べられます。
生姜のたっぷり効いた冷やしあめは夏には最高のソウルドリンクです。
今日のお目当ては漬物。とくにこちらの古漬けは美味い!
日曜市のお店ではないけどその一角にある高知名物?玉子焼きめしが美味いお店や人気の観光スポットとなった「ひろめ市場」もあります。
他にも、田舎寿司や高知名物アイスクリン、季節の野菜や果物。土佐刃物や園芸品など個性のあるお店ばかりなので、食後の散歩がてらや食べ歩きで日曜市をブラブラするのも楽しかもしれませんね。
今日の戦利品は古漬けと田舎こんにゃく、野菜を少し購入しました。