![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166997849/rectangle_large_type_2_0d2f3235bd53c0c22c4536178d35bcfc.jpeg?width=1200)
【レポート】ACTIVATION Lab 最終ピッチ
こんにちは!STATION Aiの小川です😊
12月3日にSTATION Aiにて
ACTIVATION Lab 最終ピッチを開催しました!!
この記事では、ACTIVATION Lab 最終ピッチについてレポートします!!
今回の概要
ACTIVATION Labの伴走支援(メンタリング含む)を3カ月やりぬいた社会人起業家6名による最終ピッチを実施しました。メンターをしていただいたエバーコネクト株式会社 代表取締役 篠原豊さん、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社 代表取締役 峠清孝さん、STATION Ai 統括マネージャー 中島順也さんの3名にメインコメンテーターを務めていただきました。また観客には金融機関やエンジェル投資家の皆さまなど、ACTIVATION Lab参加者の起業を見据えて様々な方に来ていただきました。
ピッチスタート!!
今回は 6名 にご登壇いただきました。
当日のピッチ順に、提案内容を熱く語る登壇者のみなさまをご紹介します。
□仮眠を文化に(菜切 翔さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020360-Qe5CRScqDnkBbXdx8s2LgIGo.jpg?width=1200)
就業中の眠気は問題が多い反面、休養室はあっても仮眠をとるしくみが整っていない現状。「ナルコレプシー」という突然強い眠気に襲われる病気の自身の悩みから生まれた、社会人向け仮眠スペースのシェアリングサービスの提案。
□ Motive-iji(清水 崇広さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020405-Wp5g8HxheoMVw0SIQDOju2zi.jpg?width=1200)
IT企業開発課でのチームメンバーの離脱は、課長の悩みの種。部下と夢を語り、組織の未来を創る場所をつくりたい!と自身も実際に課長という立場で試行錯誤してきた経験から生まれた、コーチングサービスの提案。
□ Aerospace Design(太田 裕一さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020445-E7ZMbPYO3cVTzLXr4AgfhF8J.jpg?width=1200)
近年急増する偵察機の飛来などで需要は高まるも、日本では無人防衛用航空機は生産されておらず、高価な外国製に頼っている現状。日本の高い技術力、そしてスタートアップならではの機動性で空の安全を守る無人航空機システムの提案。
□ MiNTs(白井 斗真さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020474-wSaihxkHFUCjcvEbT9fWOpBr.jpg?width=1200)
全国的に深刻な問題となっているもなかなか解決に至らない、路線廃止や便数減少といったバス問題。運転手の人手不足や乗車の際の不便を、バスにもシェアリングの文化を持ち込むことで、多くの人の快適な移動を叶えるスマートなバス停の提案。
□CONCIE(大澤 優隆さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020498-a8d7A1r0VLZFguNP2jeOfY6n.jpg?width=1200)
大学職員として外国人留学生と触れ合う中で感じてきた、優秀な高度外国人材の就活の困難さ。留学生も大学も、企業も課題に感じているこの壁を壊す、学生支援の目線からの、高度外国人材と企業と大学を結ぶサービス・アプリの提案。
□Palright(川島 有沙さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020521-PiB74eA8jTMkL95qERJQwSaU.jpg?width=1200)
末期がん患者の痛みや精神的苦痛を和らげる「緩和ケア」はまだ注目度が低く、苦しみながら亡くなる方が多い現状。専門知識を活かし「病気とともに生き抜く。を支える」オン・オフラインで緩和ケアを提供するサービス・アプリの提案。
どの事業も興味深く、聞いていてわくわくしました。実体験から出たアイデアも多く、真に迫るピッチでした!
もう事業として活動している方や、実際に小さく始めている方、研究を進められている方など、本業の傍ら実現に向けて精力的に行動し続ける姿に、憧れました✨✨
表彰
STATION Ai賞
STATION Ai入居確定権、3か月入居ID無料、PITCH&MEETUP登壇権、Catapultセミナー受講権
ACTIVATION Lab優秀賞
3か月間入居ID無料権、Catapultセミナー受講権
ACTIVATION Lab賞
3か月間入居ID無料権
愛知県賞
UPDATE EARTH推薦
STATION Ai賞はなんと…!大澤 優隆さん(CONCIE)が受賞しました!入居企業としてこれからも事業を加速していってください!👏👏👏
![](https://assets.st-note.com/img/1735020634-NcujdbLTFfDay45M2slmCGpY.jpg?width=1200)
ACTIVATION Lab優秀賞は、太田 裕一さん(Aerospace Design)、愛知県賞は川島 有沙さん(Palright)が受賞しました!!様々な機会を活かして、実現に向けて活動を進めていってください!🚀🚀
![](https://assets.st-note.com/img/1735020664-v5AdkecmOLQC7PqHKUwu8znj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735020687-HZi7FBvAgYCq6DpjRNXMxhUl.jpg?width=1200)
ACTIVATION Lab賞は全員に贈られました!!!短い期間ですが、STATION Aiを存分に有効活用して濃い3か月にしてください!!🔥🔥
交流会
登壇者によるピッチ終了後は交流会を行いました!
参加者と登壇者だけではなく、参加者同士や運営を含めた全体で交流が活発に行われました!!
多くのつながりが生まれたようです。これからのビジネス展開が楽しみです!
まとめ
今回のピッチでは、こんな世界を実現したい!という個性あふれるアイデアと熱意が感じられるプレゼンが多数披露されました。各登壇者が社会的な課題に対する解決策を提案し、課題解決に向けた強い意志が感じられました。
登壇後もメンタリング参加者同士『まだまだ今回じゃ終わらない!』『負けてられない!』と意気込んでおり、士気を高めあっていました!!互いに刺激を受けながら、これからの成長を誓う姿が印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735020818-MHoCqEApldkyVIcSxhNfa06n.jpg?width=1200)
これからも、アイデアが形になり、社会に貢献する事業として成長していくことを期待しています。次回のイベントでもさらなる挑戦と創造が生まれる場になることでしょう!!
ご観覧いただいた方々へ
本イベントにご参加いただき、ありがとうございます。
今回は6名の登壇、20名を超える方にご観覧いただいたので交流も非常に有意義なお時間になったのではないでしょうか。
多くの方が最後まで見て、交流会にもご参加いただけたこと非常に嬉しく思います。
次回イベントの案内
注目のイベントがたくさんです!!
https://stationai.co.jp/event
▽ STATION Aiについて詳しい説明はこちら!https://note.com/stai/n/n6e47b74f7182
▽ STATION Aiの各SNSはこちら!
https://linktr.ee/stationai
▽ X(旧Twitter)はコチラ
https://twitter.com/pre_stationAi