【レポート】STATION Ai Catapult 5th Batch (Day6&Day7)
こんにちは!PRE-STATION Aiコミュニティアソシエイトの堀です❗
STATION Aiが開催する、創業前後からシードステージのスタートアップ向けの短期集中型プログラムである、STATION Ai Catapultは、第5期(5th Batch)が絶賛開催中です!
そこで、本記事では、STATION Ai Catapult 5th Batchの
Day6:先輩起業家対談セミナー
Day7:先輩起業家 Meetup
の様子をお伝えします!!
引き続き、イベントの様子などは、noteにまとめていきますので、ぜひご覧ください📝
STATION Ai Catapultとは?🤔
STATION Ai Catapultの概要
STATION Ai Catapultは、STATION Ai株式会社が運営する、
創業前後からシードステージのスタートアップ向けの短期集中型プログラムです。
「スタートアップの成長軌道を共に描く」をテーマとして、
プログラム期間中に資金調達に臨める状態に事業成長することを目指します🔥🔥
▽STATION Ai CatapultのHPはこちら
STATION Aiについて
STATION Aiは、2024年10月に開業予定の国内最大のスタートアップ支援施設で、東海地域におけるスタートアップエコシステムの中心地となるコミュニティです😊
以下の記事に詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください🙌
▽「STATION Ai」の詳細はこちら
Day6:先輩起業家対談セミナー
イベント概要
先輩起業家対談セミナーとは、
トークセッションを通じて、先輩起業家からシード期の成功事例、失敗事例を学ぶ対談形式のセミナーです!
先輩起業家のご紹介
・株式会社エスマット 代表取締役
共同創業者 林 英俊(はやし ひでとし)さん
▽株式会社エスマットの詳細はこちら
・株式会社CROSLAN 代表取締役
川村 敦(かわむら あつし)さん
▽株式会社CROSLANの詳細はこちら
トークセッション
・創業期における仮説検証をどのように進めたか?
お二人がシード期に実施したプロダクトのコンセプトを考える手法📝や、ピボットの判断基準などについてお話していただきました!💡
・シード期における各種課題をどのように乗り越えたか?
シード期におけるチームビルディングのコツや資金繰りについてお話していただきました!💬
企業のミッションやバリューに共感してくれる人を少しずつ巻き込んでいく方法をシェアしてくださいました🌱
こうしたアプローチで、徐々に強固なチームを築き上げてきたそうです💪✨
・シード資金調達について
資金調達の種類や、VCの選定方法などについて、お二人の実体験をもとに、詳しくお話していただきました!💬
川村さんは第2期のCatapultに参加し、デット・エクイティの両方で資金調達を成功させたそうです。その際に重視したポイントなどを教えてくださいました🏦✨
・PMF(Product-Market Fit)をいつどのように実感したか?
お二人が考えるPMFの基準や、いつ頃PMFを実感できたのかについてお話していただきました!💬
「PMFは定義がないから難しい」とおっしゃっていたお二人が、どんな基準でプロダクトのPMFを判断してきたのか、ご自身の経験をもとにご説明いただきました📈
顧客からのフィードバックを重視し、リアルタイムでの市場の反応をしっかりと把握することが重要であると強調されていました📊✨
・おすすめの支援やプログラム
トークセッションの最後に、おすすめの支援やプログラムと、参加者の方へのメッセージをいただきました!📢
川村さんは「ゴキブリ精神」で、どんな困難な状況でも何とか生き抜くことができると独特な表現で参加者を応援してくれました💪
また、林さんは、シード期を「企業が生まれて一度しかない瞬間と出会える時期」と表現しており、これから生まれるその企業の伝説の一部を作っている感覚で頑張ってほしいと力強いメッセージをくださいました🚀✨
Day7:先輩起業家 Meetup
イベント概要
先輩起業家 Meetupとは、先輩起業家及び、起業経験者をお招きし、プログラム参加スタートアップとのミートアップの機会を設けるイベントです!🚀✨
本イベントを通じて、仮説検証の進め方🧪 PMF(Product-Market Fit)に向けたアクション📈 資金調達におけるVCとの交渉方法💼 経営者としての各種悩み相談🗣️など 先輩起業家との個別面談を通じて事業のブラッシュアップに活かしていただくことを目的としています!💡🤝
先輩起業家のご紹介
Elevandi Japan株式会社 代表取締役
鬼頭 武嗣(きとう たけし)さん
▽Elevandi Japan株式会社の詳細はこちら
株式会社クラッソーネ 執行役員/CTO
松本 哲(まつもと さとし)さん
▽株式会社クラッソーネの詳細はこちら
株式会社Sworkers 代表取締役社長
坡山 里帆(はやま りほ)さん
▽株式会社Sworkersの詳細はこちら
ビタミン株式会社
高松 裕美(たかまつ ひろみ)さん
▽ビタミン株式会社の詳細はこちら
株式会社ブレーンバディ 代表取締役社長
大矢 剛大(おおや よしひろ)さん
▽株式会社ブレーンバディの詳細はこちら
株式会社プロドローン CFO
竹島 周作(たけしま しゅうさく)さん
▽株式会社プロドローンの詳細はこちら
株式会社MILOQS 代表取締役
紙田 剛(かみた つよし)さん
▽株式会社MILOQSの詳細はこちら
株式会社ユーリア 代表取締役
水野 将吾(みずの しょうご)さん
▽株式会社ユーリアの詳細はこちら
Meetup
参加者の皆さんは、資金調達の具体的な方法💰 投資家へのアピール方法💡 ピッチ資料の作り方📊など、様々な疑問を先輩起業家に相談していました🤝
先輩起業家の皆さんには、自身の経験を基に、スタートアップの事業内容やステージに応じた的確なアドバイスを提供していただきました📈✨
相談会は1ターン35分で進行しましたが、時間が足りず⏳、休憩時間にも交流が続くほどの盛り上がりを見せました🎉。参加者の皆さんには、自分の悩みや不安が解消され、事業計画がさらにブラッシュアップされたと嬉しい声をいただきました😊🚀!
最後に
STATION Ai Catapultは現在、第5期が開催中です。
最終デモデイの一般観覧募集は8月上旬を予定しております😊
詳細が決まり次第、各種SNS等で発信していきますので、ご興味のある方はチェックをお願いします❗
STATION Aiでは、様々なイベントを毎月行っております。
今後も、イベントの案内は各種SNSで連絡されますので、facebook、
Twitter、Slack、noteのフォローよろしくお願いいたします!!
▽ STATION Aiの各SNSはこちら
▽イベントの詳細はnoteをチェック!!
▽ X(旧Twitter)から最新情報をキャッチ!