【レポート】STAPS FINAL PITCH at 名古屋大学
こんにちは!
PRE-STATIONAi コミュニティアソシエイトの
鈴木です!
先日名古屋大学にて
学生向け起業体験プログラムSTAPSのFINAL PITCHが開催されました!
STAPSとは学生を対象に2か月の間
メンターとのミーティングや勉強会を通じて、起業のノウハウを学ぶプログラムです!
今回のSTAPSは東海発アントレプレナーシップ教育起業家支援プログラムのTongaliさんと一緒に実施しました!
今回は最終ピッチということで
各チーム6分のピッチと審査員による質疑応答を行っていただきました!
先月の中間報告会から約1か月
どのチームも前回よりさらにブラッシュアップされたビジネスアイデアを披露しました!
全19チームの中からTongali賞、愛知県庁賞、STAPS最優秀賞が選出されました!
今回、Tongali賞に輝いたのは…
IMPLEの皆さんです!!!!!
IMPLEの皆さんは、学校の時間割を自動化することで学校をシステマティックにする事をテーマに発表されました!おめでとうございます!!
次に、愛知県庁賞に選出されたのは…
RoboFutureNagoyaの皆さんです!!!!!
RoboFutureNagoyaの皆さんは、農業のトラクターに付属する作業機の自動化を行うことで作業負担の軽減や技術継承の問題を解決する事をテーマに発表されました!
おめでとうございます!!!!!
そして、STAPS最優秀賞に選ばれたのは…
EbiTechの皆さんです!!!!!
EbiTechの皆さんは、繰り返し計算とAIを組み合わせた自動設計ソフトウェアを通して、製造業における設計解析をDX化する事業について発表されました!
EbiTechの皆さんには、これからPre-STATION Aiの支援プログラムを受けていただきます!
おめでとうございます!!!!!
今回のSTAPSでは、すべてのチームが2か月間で多くの成長を遂げる事ができ、STAPS FINAL PITCHは、それがとても感じられた1日になったと実感しています!!
また、イベント終了後には交流会が行われ、審査員の方々や来場されていたスタートアップの方々、社会人の方々に参加学生の皆さんがフィードバックを受け、自己成長に繋がる交流を行うことが出来ました!!
次回のSTAPSの開催は来年の2月頃を予定しております!
Facebook等、各SNSでお知らせしますので是非チェックしてください!!
また、今後もイベントの模様、写真等を
noteで発信いたしますので、
ぜひご覧ください!!!