見出し画像

【STAPS参加学生インタビュー】coevoAI原田さん

こんにちは!STATION Aiコミュニティアソシエイトの谷口です!
今回は2024年STAPS参加者であるcoevoAI 原田さんにインタビューを行いました!

原田さんは「なにかに挑戦したい!」そんな思いからSTAPSに応募し、今ではSTATION Aiに入居して事業を本格的に進めています!
インタビューでは、STAPS応募時の心境やこれまでの経験、そして挑戦を通じて得た学びについて語っていただきました🎤


STAPSとは


インタビュー🎤

ご自身のSTAPS応募時点での気持ちに近いのはどれでしたか?

🔵 事業を加速させたい
🔴 今すぐ起業したい
🟢 研究をビジネスにしたい
⚫ ビジネスアイデアを見つけたい
🟠 なにか挑戦したい
🟡 チームを支えたい

選択肢の中では🟠 なにか挑戦したい」が最も近い気持ちでした。
ハッカソンでは毎回面白いプロダクトを作り上げることはできていたものの、それを自分以外の人に実際に活用してもらうところまでは進められていませんでした。そこで、作ったものを一過性のプロダクトで終わらせるのではなく、継続的なサービスとしてお客様に提供し、実際に使っていただけるところまで持っていきたいという思いがありました。

STAPS応募前はどのような活動をしていましたか?

プログラミングが好きで、ハッカソンに積極的に参加していました。また、研究では深層学習関連の分野に取り組んでおり、AIを活用したサービスやアイデアの創出にも力を入れていました。

STAPSの応募に踏み切った理由を教えてください。

大学での授業や研究を通じて構想していた「動画に対して質問ができる仕組み」を、実際のビジネスとして展開できないかと考えていました。その挑戦の第一歩として、STAPSへの参加を決意しました。

STAPSを通して事業について考える中で、難しいと感じた点はありましたか?

最も難しく感じたのは、企業へのニーズ調査とそれに基づくビジネスモデルの構築でした。ただ、メンターやSTAPSの同期生との対話を重ねることで、アイデアを徐々に洗練させることができました。
彼らとの壁打ちセッションは、ビジネスの形を具体化する上で非常に貴重な機会となりました。

STAPSを通して自身にとってどんな変化がありましたか?

最も大きな変化は、STAPSでブラッシュアップした「VideoQ」という動画質問対話サービスの開発に本格的に取り組めるようになったことです。また、中学生から高校生、大学生まで、幅広い年齢層の参加者が起業に真摯に挑戦する姿に触れられたことは、自分自身の視野を大きく広げるきっかけとなりました。

その後、どのような活動を進めていますか?

現在は、「coevoai株式会社」として起業するための登記準備を進めながら、最初のお客様に確実に満足していただけるよう、サービスの品質向上に取り組んでいるところです。

次回STAPSの参加を迷っている方へアドバイス

STAPSの最大の魅力は、ビジネスアイデアを「実現可能な形」に具体化できる環境が整っていることです。経験豊富なメンターからの助言、同期生との活発な意見交換、さらには幅広い年齢層の起業家との交流を通じて、自分のアイデアを大きく成長させることができます。
また、事業化に向けた具体的なサポートも充実しています。行政書士の紹介や法律相談を受けられる機会があり、起業時の実務的な疑問を解消できます。さらに、特定の賞を受賞した場合には、みずほ銀行様のスポンサードによるSTATION Ai座席の貸し出しがあり、ファイナンスを含めたサポートなどについても気軽に相談できる環境が整っています!
このような実践的なサポートは、アイデアを事業化する上で非常に心強い支援となります。「アイデアはあるけれど、どう形にしていけばいいのか分からない」という方にとって、STAPSは大きな転換点になるはずです。

原田さんのSNSはこちらから👇✨

https://twitter.com/yukiharada1228


STAPSが気になった方へ

2/8(土)~3/16(日)の間に本気の起業体験を学生の皆さんにご提供します。
既に複数人の起業家が生まれ、これを機にSTATION Aiに入居したメンバーもいます!
今回のプログラムは下記のとおりで、各日程で起業家などのメンターをお招きします👀

オンラインで行う最大4回のメンタリング
②イベントの機会提供
③STATION Aiへの入居チャンス
がSTAPSの大きな特徴です!詳細は下記からご覧ください📣✨


STAPSに興味はあるけどアイデアがない!
そんな方のために、PRE-STAPS「アイディエーションワークショップ」も開催予定です🙌

事業アイデアのまとめ方・具体化の方法論を学び、その場で実践!
頭の中にぼんやりとある「やりたいこと」を、確かな事業アイデアへと変えるプロセスを一緒に進めていきましょう💡

①学生起業家がメンターとして参加予定!
②STAPSに応募するアイデア
を考えられる!
③交流会あり!

下記のサイトから先着50名・学生限定でお申込みいただけます👏👏


STATION Aiでは、様々なイベントを日々行っております。

今後もイベントの案内は各種SNSで発信しますので、facebook、Twitter、noteのフォローよろしくお願いします!
▽ STATION Aiの各SNSはこちら!

▽イベントレポートはnoteをチェック!


この記事を書いた人

いいなと思ったら応援しよう!