見出し画像

バーチャル日本縦断 企画説明も!(藤原)

こんにちは、劇団員の藤原菜々美です!
昨日の稽古では台本が完成して、みんなで改めて読み合わせをして。そして冒頭から!ワクワクとてもした!

今回は、みんなもれなく走ります。だけど、みんなが陸上部だったり、プロランナーだったりの特別な人たちではないです。走る理由がある人もいれば、ただの付き合いな人もいれば、ホントは走りたくない人もいれば、いろんな人がいます。
なんせ今回18人もいますから!

EKGさんと熊さん、いい顔!

人がたくさんいることの"力"ってあると自分は思っています。
私は、物事を一人で進めることが割と好きなタイプだと思います。だから昔、仕事であるプロジェクトをやっていたときに先輩に「ひとりでやった方が色々と調整とかなくて、早く進められると思うんですけど、みんなでやった方がいいんですか?」って聞いたことがあります。少し若い頃の若気の至り質問。笑
そのときに先輩は「今はそうかもしれないけど、いずれ一人で超えられないことがあるよ。そのフェーズに来たらもう一つ大きなことができるよ。」と答えてくれました。当時はピンと来てなかった気がするけど、今は一人でできることなんて限られすぎている、と心底思います。だから今回も、座組全員で、このメンバだからできる面白い作品にしていきたいです。


ちゃう。
いや、全然違うことはないけど、
今日から始まったSNS企画について、説明がしたかったんでした。筆が止まらなかった。笑

今回のお話はマラソンがテーマということで、
先日、Xでスペースをさせていただいて、リスナーさんからも素敵なアイデアをたくさんいただきました。

ということで、
『みんなが走った距離の合計で、バーチャル日本列島縦断!』


スタート地点は今回の劇場の近鉄アート館。
1/26(日)の到達時点の名産品を、座組で食べたいと思います。ゴールはあって無いようなもの。なので、たこ焼きが食べたければ、長野付近で折り返して戻ってきてもよいのです。

参加方法はとってもかんたん。
#スモーキーロード とハッシュタグつけて、ランニングやウォーキングの距離をXに投稿!それだけ!

ランニングに限らなくても大丈夫。
駅まで歩いた距離、散歩した距離、屋内のトレッドミルで歩いた距離、お子さんがハイハイして歩いた距離!
写真とかがなくても大丈夫!自己申告で全然大丈夫!何回参加いただいても大丈夫!むしろ大歓迎!

参加者が多すぎて日本から飛び出も大丈夫!
乗りましょうよ、飛行機。フェリー。

一応、藤原は試算しました。
一週間5kmとして、もし20人の方が毎週参加してくれたら800kmはいけます。いける。多分もっといける!

ちなみに。

チーズケーキで有名なLeTAO本店までは、近鉄アート館から1,420kmです!(なんきちさんのご希望)

チキン南蛮で有名な味のおぐら 本店までは、近鉄アート館から862kmです!(剛さんのご希望)

さて、どこまで行くのか。
まずは明日の集計を見てみましょう。毎週日曜日に現在の地点が発表されます。どこ向かうねん、ってなって、結局東西行ったり来たりしても、それはそれでよし!

そんな感じで、
SNS企画も稽古もみんなで楽しんでいきたいです!

今回の真ん中のお二人と、服裏返しのバッキーさん
ただ楽しかったランニング


SHASEN × ステージタイガー #015
SMOKY ROAD

【日時】
2025年
2月1日(土) 19時
2日(日) 13時 / 17時

【会場】
近鉄アート館
〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 8F
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館

【チケット】
先行前売券 3,300円 (〜2025/1/6 までお得!!)
一般前売券 3,800円
当日券   4,200円
U18チケット 0円 (0円!?)

【詳細・ご予約】
http://st-tg.net/_sp/smokyroad/




いいなと思ったら応援しよう!