![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41221625/rectangle_large_type_2_04d62adb7a39aa777bba8cc79ae3edda.png?width=1200)
第3回TECOM模試(3テコ),冬メック模試の結果と感想
●3テコ
必修がとてつもなく難しく感じました。でも周りは平易に得点できているよう……。焦って必修QB買いました。
問題は「こんなところ訊くの!?」と驚くような問題が多い印象でしたが、(この時は解いてなかった)114回国試の焼き増しor周辺知識を問うた問題が多かったです。
●冬メック
思いのほかいい点数が取れてしまいました。5択のうち2,3個は切れても残りのどれが正解か分からない……そんな嫌らしい問題が多かったです。
難しい問題が目立ちましたが定番問題もある程度あり、得点率に大きくは響かなかったです。
国試って本当にメンタルとの戦いなんですね。
夏メックの時はそんなに感じませんでしたが、どうして予備校の模試って重箱の隅をつつくような嫌らしい問題が多いのでしょうかね。学生の不安を煽って講座を買わせたいのでしょうか。
私はmedu4信者なので予想の類はあんまり重要視してないです。113回NOMI事件のように、新出の疾患や知識はどっちみち誰も解けないと思うので。
周りが解けてる問題を取りこぼさないようにすることに力を入れてます。
てか3テコと冬メック総合点同じでワロタ
HZMを信じてきてよかった。
ひとまず勉強はほどほどにして、2日後のホロライブ2nd fesに向け士気を高めたいと思います。
年末年始はホロメンの配信見て、国試究極MAP+4テコ+回数別過去問+穴埋めでおしまいかな~