【今すぐできる】簡単3ステップ!自分で口臭をチェックする方法
今日は口臭について。
口臭って自分では分かりにくいので、他人がどんな風に感じているのか気になりますよね。
今は多くの方がマスクをなさっているので、他の人には臭わないかな?と安心していますか?
今まで気にならなかった自分自身の口臭が、マスクの中で気になり始めた方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで手間いらず、道具いらずで簡単にできる口臭のチェック方法をご紹介したいと思います。
■【簡単3ステップ】
1、清潔にした自分の手の甲を舐める。
2、振って乾かす(振るまでもないかも?)
3、自分で舐めたところの臭いをかぐ。
以上!!
めちゃくちゃ簡単ですよね!
いかがでしたか?
口臭の無い時は、本当に不快な臭いが全くしません。
逆に口臭のある時は、自分でも辛いはずです(汗)
口臭はご自身の健康のバロメーターにもなります。
口臭が強くなって、それが長く続く場合、お口の中だけの問題ではなく全身のどこかに重大な病気を抱えていることがあります。
先日、私のオーラルケアの受講者様から
「友人の口臭がとても酷い…と思っていたら、しばらく経ってからその方が入院なさった」
という話しを聞きました。
まさにこのケースですね。
■口臭が気になったら
口臭が気になったらお試しいただきたいのが、セラブレスのマウスウオッシュです。
歯茎の調子が悪い時の対処方法でもご紹介したものですが、結局のところ口臭もお口の中の細菌が出すガスの臭いが元になっていますから、細菌が減ると臭いも無くなるというわけです。
これを使い始めてから、朝、起き抜けでさえ口臭が気にならなくなりました。
(逆流性胃炎のせいで口の臭いより苦さが勝つようになりましたが…泣)
ところでセルフホワイトニングは光触媒効果を利用しているので、実は消臭効果も期待できるのです。
口臭が気になったあなた、マウスウオッシュとセルフホワイトニングで口臭の無い白い歯を手に入れませんか?
大阪北摂(豊中市・箕面市・池田市・川西市)でのセルフホワイトニングにどうぞ。
初めてのセルフホワイトニングはこちら