見出し画像

ボードゲーム「呪術逃走」について③ 五条悟の戦略 「茈」

前回の記事。

今回はゲームをやっていって分かった五条プレイヤーについて解説します。


五条の立ち回り

煮るなり焼くなりなんでも可能なカードがそろってる。

:遠いところから呪霊へ接近。横へ動くカードが多いため実は一番強い
二つのマスが合体する。いっぱい使うほど相手の選択肢がなくなる。
人間のいないエリア呪霊即払い。呪霊側が人間捕食をためらうカード。

強すぎ!



が、五条が圧倒的有利ということもない。
5ターン目までに一人も呪霊を殺せていなければ勝ちは厳しい。

五条は積極的に「蒼」「赫」を打っていき、相手を仕留めていきたい。

「とどまる」は全く使用しない、悲しい

」最強技かと思いきや呪霊側に警戒され、中盤~終盤は人間を残した状態の場所にとどまり続けられ空打ちとなってしまうリスクが高い


五条側は中盤までに呪霊を1体撃破していなければ焦りが見えだす。
また、呪力を1~2ターン目でゲットできる行動を許すと、五条側は7ターンまで苦戦必至である。7ターン目は負け確になることがあった。

五条側の3~4ターン目中盤までになっておきたい条件は、
①人間を残り4人以下に
②呪霊を一体倒す。

の二つ。

つまり、思ったよりも圧倒的に勝たなくてはならない

焦る五条プレイヤー

ということで、五条さんは序盤でどうにかしたいのだが、

初手は1ターン「いどう」か「」を打つしかない。
というのも渋谷ボードの作りと最初の配置上、それしかない。

目先の移動に目を向けた赫の無駄撃ちは厳禁、どこに置くかも勝利の鍵


ここで目を引くのは初手【虚式 「」】。
呪霊の強い呪力取得ムーブ、初回から「人間を喰らう」を防げる

圧倒的、「圧」!

次の行動は移動していなかった分をとりもどすために「いどう」したり、「赫」を使用するのも手だが、やはり次の手は「蒼」で相手に接近する攻撃が成功すれば、五条側が確実に勝てるゲームに。

→…

少々派手だが、攻めの行動は相手の選択肢を
いどう→かいだん+人間捕食→いどうor領域展延→…
といった動きに制限でき、蒼、通称茈蒼(しそう)コンボ」は攻撃型の行動「初手茈」の中でも一番攻撃的な手法となる。

を別のエリアにおけることに目をつけ起点にした、
赫→蒼→赫→蒼→赫→…
といった赫をバラまく赫蒼(せきそう)コンボパターンもあるが、
後半に確信的勝利へと変わるこちらは割愛させていただく
機会があればまた記事にしていく。

茈蒼コンボこそ至高…!

考えてみれば、
は離れたエリアを移動するのに便利だから主軸になるのは大前提として、

ここで大きく二つのプランに分かれる。

赫か茈か


今回は茈に焦点を当てた戦略を紹介した。

いつか【術式反転 赫】について、書いていくかもしれない。。


後述する呪霊有利な火礫蟲プランの強い行動を完全に死滅させる。
初手、繋ぎにを積極的に打ち圧倒的勝利を目指さなければならない。

慢心は禁物


そして、次回は呪霊編へと突入します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?