![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111992539/rectangle_large_type_2_f0e135c8ac57344782bb52dd37e9e028.png?width=1200)
【32w】切迫早産での入院記録
はじめまして、こむぎです。
切迫早産で入院が決まり、暇を持て余しています。
妊娠9ヶ月に入り喜んでいたところ、検診後すぐに入院に。
覚悟はしてたけどびっくり🫢
30wで子宮頸管が17mmしかなく、切迫早産と診断されて自宅安静でした。
そこから2週間ひたすら横になる生活をしていましたが、
32wで子宮頸管は10mm以下。
なんとも悲しい結果です。
初めての入院、初めての車椅子
健診後、初の車椅子に乗せられそのまま病室へ。
入院グッズなんて勿論持ってきていないので、とりあえず旦那へ連絡。
昼時だったので、人生初の病院食を食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111989598/picture_pc_62f8930a607795e0b604597929fbb42f.png?width=1200)
総合病院なので期待はしてなかったものの、美味しくいただきました♪
大学芋は中が凍ってましたが(笑)
昼からは本日2度目のNST
特に大きな張りもなく問題なし。
18時には夕食なのでお腹が空かないまま夕食を食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111990077/picture_pc_dea57f04e9ba1413f56daa356751fc0e.png?width=1200)
夜の消灯は21時。
流石に早くない?笑
大部屋なので他の人に迷惑もかけれません。
荷物が届かない、、、
仕方ないし寝るかと思ったけど、旦那からの荷物が届かずいまだワンピースのまま。
この日に限って遠くへ日帰り出張へ行っていた旦那。
入院の連絡に気づいたのが19時。
そこから急いで帰宅し、荷物の用意をして病院に届けてくれました。
何も用意してなかった私が悪いよね💦
荷物は10時前に手元に届いたものの、真っ暗なのでそのまま寝ました(笑)
寝ようと思ったら
なんかライトがチカチカしてる!!
気になって寝れない!!
正体は24時間つけっぱなしの点滴でした。
滴下するたびに光る仕組みになっていて、電気を消すまでは気付きませんでした。
手元にあったNSTのバンドで光を遮ってなんとか眠りにつきました。
最後に
母体は本当に元気で今にでも走り出したいほど(だめです)
それでもお腹の赤ちゃんの為、ひたすら暇に耐えて安静に過ごそうと思います。
同じく切迫早産で頑張っている妊婦さんに届けばいいなと思い、Noteを始めてみました。
我が子のために共に頑張りましょう!