
【Stable Diffusion】緻密さを大幅UPするControlNet Tileとflat LoRAの組み合わせは最強説
あまりにわかりやすく書き込み量が上がりまくったので意気揚々とツイートしたこれの詳細記事です。
ControlNet Tileとflat2組み合わせでグッと書き込み量増やせてすごい。どこまで緻密にしたいかの好みもあると思うので通常のほうが良いって意見もあるとは思う。ほんとAI生成は奥が深い沼。#AIart #AIイラスト #stabledifussion #ControlNet pic.twitter.com/LYeNDbWrkU
— ふわまる@AI研究中🎨 (@ai_fuwamaru) May 4, 2023
まず普通に好きな画像を生成した結果。

このままでもだいぶかわいいと思うのですが、そこにControlNet1.1 Tileを適用で書き込み量UP!

さらにflat LoRAを適用で緻密さましましに!

すごくない??
自分の好きな緻密さ、書き込み量を調整できる世界に突入したのでみんなもぜひ試してみたらいいと思う!
▼ControlNet1.1 Tile導入については、BDさんのこちらの記事が大変わかりやすかったです!!
▼flat LoRA導入についてはしろくまソフトさんの記事がとても参考になりました!!
技術に感謝!未来に乾杯!!!