
【個人的見解】いくちゃんファンを公言する上での原則二条
「私はいくちゃん(生田絵梨花)のファンです。」
そう公言するにあたり私が大切にしていることを語ります。
※あくまで個人の考えなので、他の人がこうでなくてはいけない!こうあるべきだ!とは一切考えていません。
他の人に迷惑をかけなければ応援の仕方は自由だと思っています。
その1「いくちゃんの幸せが最優先」
ファンとして応援する上で一番大事なことだと思っています。
ですので、いくちゃんが今後どんな選択をしようと彼女が幸せならばそれを全力で応援するのみです。
それが、もし仮に結婚や芸能界を去ることだったとしてもです。
その2「全てはいくちゃんのために」
その1とほとんど一緒かもしれませんが、具体的にはどういうことなのか。
それは「これはいくちゃんがもし知ったら喜ぶことか、悲しむことか」を考えると言うことです。
一例ですが下記のようなことです。
これは喜んでくれるはず!と考えるので積極的に行います。
・いくちゃんの活動を精一杯応援する
・ファン同士で仲良くする
・困っている人がいたら手を差し伸べる
・自分の無理のない範囲でグッズを買う
・いくちゃんに関わる全てのスタッフさんに敬意を示す。
・自分自身も精一杯楽しむ。
しかし、次のような行動は悲しむかもしれないので控えます。
・他のアーティストを非難する
・ファン同士で歪み合う
・困っている人がいて、自分が助けられる状況なのに無視をする
・無理をしてグッズを買い、自分の生活を犠牲にする
・ルールを守らずスタッフさんに迷惑をかける
つまりいくちゃんの考えを慮り、それに沿った行動をする。
ということです。
もちろん完璧にできるわけではありません。
時には間違った行動をとってしまうかもしれません。
それでもこの原則2つを大前提として行動することを大事にしたいと思っています。
この原則から著しく逸脱し、自分自身で守れなくなったと感じた時は
ファンと公言することをやめます。
と言うわけで、
いろんなことを小難しく考えるめんどくさいやつですが、
こんな私でよければいくちゃんファンの皆様、
仲良くしてください♪
なお