![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119810145/rectangle_large_type_2_fda280a688894daafc376b65895fab28.jpg?width=1200)
振り返り日記その17(最終回)
7/16
春ツアー17日目、千秋楽。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119810195/picture_pc_17bf305e7af86b5b07ff934b8e004d46.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119810232/picture_pc_ad82787ddbba75af527ef33c88ec09b4.jpg?width=1200)
みさかから回す、いつものルーティン。
9時30分〜12時30分の3時間だけ練習。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119810285/picture_pc_8c2344e2b391ee1cb095ae9ee6bb5981.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119810325/picture_pc_d884c0eecfc2f95d38a43b8b1fc097ab.png?width=1200)
この日のOPVはいつもと違って千秋楽バージョン。
確かまやさんがパシフィコの場内を歩いて行き、ステージ袖で9人と合流するって演出。
この時のまやさんの表情がべらぼうに良くて、女優かよ!とか思った記憶。
その後はいつも通りのOPVが流れ、ステージが照らされた瞬間に異変に気付く。
もう檻は開いていて、彼女達は既に解き放たれ自由を手にしていたのだ。
解釈はよく分かんないけど、このツアーを通して彼女達を縛り付けるモノは消え失せた、って事なのかな?とか思ってみたりした記憶が。
あとこの日の金八CMパートで大学芸会発表もありましたね。まさか今回でSSAはやらないだろ、と思ってましたけどやはり別会場でしたね。
とはいえぴあアリーナも武道館以来となるキャパ1万オーバークラス、6人体制以降での最大会場でしょう。SSAへ向けて本当にここが試金石ってやつです。
(あのアクセス不便な山中湖で5千人なので、みんなが友達1人連れてくれば埋まる計算、皆さん頑張りましょう)
さて今回の春ツアーは昨年とは違って、後半バージョンのセトリで進んでいきました。
去年の春ツアーはAパターン、Bパターンみたいな感じのセトリでツアー進行していって、千秋楽はそれをまとめてドーンとやったり、ゾンビィィズ初出しだったり、なんか大学芸会とは言わないまでも、中学芸会くらいの特別感があったんだよね。
(柏木さんラスト春ツアーだったからかな?)
なので今年もシュガーグレイズと、アンコールの恋くらいは復活させても良かったのに、とか思ったり思わなかったり笑
そういえばPANDORAの檻は開いていたけど、バタエフェでは手枷が付いていたのも謎でしたね笑
まあ成長した小久保さんの鎖捌きが観れたので何の文句も無いのですが笑
そしていよいよ最後のセトリガチャです。いつもビジョンに曲タイトルが表示されるんですが、今回はやはり千秋楽。ちょっと演出が変わってて、ビジョンに今までのガチャ曲がランダムに表示され、その後に青空が映し出される。
歌い始めの柏木さんパートをえまが歌ったのを聞いて、正直ホッとしたのをなんとなく覚えてる。ちゃんと10人としてやっていく覚悟みたいなのが感じられたので。
ただ歌割りを全部変えてきたのが意外で、えまの次はいつも通り歌穂ちゃん来ると思ったら美怜ちゃんでびっくりした笑
歌割りはメンバーみんなで決めたって言ったのでそこは納得するとして、でも正直まだまだ歌い込みが足りないかなとも感じたので、こらからドンドン歌っていて10人の『なないろ』を育てていって欲しいな、と思った。
そんなこんなで春ツアー千秋楽も無事終了。
人生初、ツアー全通も無事達成する事が出来ました。
そういえば会場出た所で、全通した知り合い4人で集まって記念撮影したんだけど、その写真もらってないじゃん!って、これ書いてる時に気付いた笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119985111/picture_pc_9412eede9fee4de85ea4f08b20909941.png?width=1200)
思えば春ツアー初日の作戦会議(感想戦)がきっかけで、この千秋楽当日にリリースされたアンソロジー本『私とエビ中』の企画は始まったんだってね。
それを考えると人との出会いはどんな所に転がってるか分からないし、そんな人達を引き合わせるのって最高に楽しいよね、って思った夜であった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119976041/picture_pc_93aab5cf9d210e75f0dd39632d649d2a.png?width=1200)