見出し画像

NewマリRTAの上級者が使う技紹介

前回は、初心者、中級者に合った記事でしたが、今回は中級者が上級者になるために使わないといけない技を紹介します。

前回と同様、難易度が上がる程、星の数が増えていきます。(今回は下に行くほど簡単になる)

スペースジャンプ ★★★★★
(最速で7秒程短縮)
8-2で用いられる短縮技。
マリオが甲羅の中に籠もった状態でジャンプし、Y速度(上下に動く速度)が0になった瞬間に甲羅から出ると同時に、ジャンプをすると空中でジャンプすることが出来ます。
1f技なので、使いこなすには練習が必要。

新デスワープ ★★★★
(旧デスワープより5秒以上短縮)
8-砦2で用いられる短縮技。
最初はスネークブロックに乗っていくのだが、一番近くにあるファイヤバーで被弾し、このタイミングでストックにあるフラワーを出しておく。次にトゲ地帯で3段ジャンプし、ストックのフラワーを取得して、ファイヤ壁キック。壁に接触した直後にヒップドロップからの壁キックでスネークブロックをスキップする。記録ペースで決まった時の快感がたまらない。(個人の感想です。)

クッパjr.最速討伐 ★★★★
(やり方によるが、5秒以上短縮)

8-砦1で用いられる短縮技(技というかテクニックに近い)
クッパjr.とのボス戦が始まったら、少し歩き、進みながら小ジャンプ。踏んだら上に飛ぶので、飛ぶ前からジャンプボタン長押しで最大ジャンプし、着地した直後に小ジャンプ。もう一度繰り返すことで、クッパjr.を最速で倒すことができる。

クロスケー乗り継ぎ ★★★★
(2秒程度短縮)
8-1で用いられる短縮技。
甲羅状態で2段、3段ジャンプが出来ないと、採用は難しい技で、クロスケーがマリオの高さに合わせて当たりに行こうとする性質を利用し、ちょうどいい高さに合わせて踏むことで地面に足がついていない状態で進むことが出来る。途中の坂地帯が難所で、自分に合ったやり方でやると良い。(私は坂地帯が苦手なのでQSGを使っている)

ミニウォールジャンプ ★★★
(10秒以上短縮)
5-屋敷で用いられる短縮技
この技はミニルートを採用していないと出来ない技で、この技自体の難易度は低いが、パタブロックやハンマーブロスの乱数が良くないと、そもそも挑戦すら出来ないことや、ミニマリオの基礎動作が固まっていないと被弾してしまうことを考慮すると、★4〜5の難易度に匹敵する。この技のやり方は、壁に速度のついた状態でぶつかると、一瞬壁にめり込むのでその瞬間にジャンプをすると、成功する。

■おわりに

スペースジャンプは慣れるまで時間がかかるので、ミニルート採用を先にしても良いと個人的には良いと思います。(あきまろさんという、最近100%RTAの世界記録を出した人も「全然良いと思います」と仰っていた。)

(スペースジャンプについての動画)
何かヒントが得られるかもしれません。

https://www.twitch.tv/helixfossilrta/v/1447988876?sr=a&t=1s



いいなと思ったら応援しよう!