![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81082798/rectangle_large_type_2_43ce524197e3843a1e429436d61b7e73.png?width=1200)
Photo by
kosuketsubota
町医者
健側の足首の痛みが相変わらずとれない。
週が明けて近所のクリニックも開いているみたいだから朝イチで行ってみた。
既に結構な先客が居た。
私がいうのも何だがお年寄りが席を占めていた。
まだ開いて間もないよなと思いながら初診受付を済ませて問診表を書いて提出して待っていた。
初診だから待つのは覚悟はしていたが、待って待って1時間待たされた。
車椅子ということもあるが処置室で診察を受けた。
で触診を受けてエコーで見るから準備するので待合室で待つようにいわれて退室した。
ただのエコーの準備にどれだけ時間かけるんだ?とばかりにまた待たされた。
検査でアキレス腱の炎症だと診断を受け薬で様子見ようとなった。
原因を尋ねたら詳しくはわかんないけど多分負担かけすぎだと思うと言われた。
さて、どうしたものか担当のPTに相談しなきゃな、などと思いながら後にした。
終わって処方箋を受け取った時にはクリニックに入ってから2時間は過ぎていた。
薬局で薬を受け取ってうちについた時はクリニックに行くためにうちを出てから3時間は経っていた。
うちから車椅子で10分かからないところなのに時間かかりすぎだろ!などと憤りながら帰り道でコンビニで買ったサンドイッチを食べた。
私もクリニック勤務の経験はあるけどあそこまで待たせたことはない。
ま、流行ってない所というのもあるんだろうけど。
取り敢えず薬を飲んで様子を見るしかない。
トイレに行きずらいのは相変わらずだけど。
余談だけどそのクリニックにこういった張り紙があった。
診療報酬の改定で一度に出せるシップが63枚(9袋)までです、と。
ま、シップ出しすぎだよね。