見出し画像

回転寿司

 近くのショッピングモールに出掛けてみた。
 特に目的はなくただ行ってみただけみたいになった。
 そこに回転寿司があったので昼食がてら入ってみた。
 最近のチェーン展開している店はタッチパネルになっているのね。
 席も入店した時にあるパネルに聞かれたことを打ち込むとすぐ席の案内がされる。
 一人だったからカウンターに案内されて席に向かう。
 席についてさて取りましょうかとレーンを見ると案の定流れているのは少ない。
 で、タッチパネルで注文しますかと操作するがそのパネルが席の上の方にあり操作がしにくい。
 しかも外せないから手元で操作できない。
 重ねて文字もあまり大きくないから見づらいことこの上ない。
 ここで食欲がなくなり席を離れて退店してしまった。
 この店のタッチパネルってユーザーのこと考えてんのかな?
 で、スーパーが併設されていたから寄ってみた。
 そこに刺身が安くあったから帰ってこれでだべようと買ってみた。
 やっぱり刺身は美味しいね。
 うちの近所にもあまり聞いたことがない回転寿司があるが、そこはタッチパネルなどは置いてなく流れてなければ手元にあるメモに書いて店員さんに渡すといういっちゃあなんだが少し前時代的なやり方をしている。
 メニューは普通のラミネートされてるもので視認性は良い。
 結構美味しいから利用したいがたまに人手不足で休みますなどと張り紙がありなかなか利用できる機会が少ない。
 機械を使うと人手を少なくできるけど利用するのにどうなんだ?とかんじさせてしまう。
 逆だと店を開けないなどといった弊害が出てしまう。
 どっちが良いんだろうね。


#回転寿司 #タッチパネル #操作しづらい #人手 #足りなくて開けられない

いいなと思ったら応援しよう!