
Photo by
kaeruconet
逆走
ツイッターでこんなツイートがあった。
初めて逆走車と遭遇した。身振り手振りで止まるように伝えてみても、前に詰めるだけで一切効果なし。よく顔を見てみると、かなり高齢のドライバーで鳥肌立った... pic.twitter.com/dRY6EZ3jVD
— 伊藤 (@a7i_) August 24, 2022
今よく聞くクルマの逆走案件だ。
何を隠そう昔同じようなことをしかけたことがある。
夜中の大通りで交差点を曲がった時車線の右左が一瞬わからなくなり反対車線に入ってしまった。
夜中というのもあり周りには車は一台も走ってなかった。
直ぐに違和感に気づきロードサイドの空いた空間に入り順方向に走り直した。
なんでこんなことになったのか考えるに私が左右盲だからだと今その言葉を知ってからはそう合点がいっている。
昼間など周りに車が走っていればその流れに入れば良いから問題にはならなかった。
周りに普段判断しているものがなかったから混乱して反対車線に入ってしまったものと今では思っている。
左右で分けているものは咄嗟な判断は左右盲にとっては難しい。
あ、今はこんな身体になったのもあり運転免許は返納しています。