![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110116744/rectangle_large_type_2_cf4a407c4641aabe940d88de790648b3.png?width=1200)
Photo by
tinkyfebruary
誤配達?
とある1通のハガキが我が家の郵便受けに投函されていた。
送り主はNTTファイナンス、ついこの間詐欺電話が名乗っていたところだ。
普通はこうやってハガキかなんかでまずは送ってくるよな、と思ってハガキを見た。
しかしNTTとは何も契約してないんだけどなと思って閉じてあるハガキを開いた。
訳のわからない契約の利用料金の引き落とし通知だった。
数瞬考えてもしかして誤配達?と思って宛先を見た。
違う住所氏名ならすぐ郵便局に電話しなきゃと。
見たらまごうことなくうちの住所だった。
しかし名前が聞いたことないものだった。
以前住んでいた人か?と考えたがここに越してきてもう一年半は経つ。
中身を勘案してもそれは考えられない。
仕方ないからハガキに記載してあった電話番号に電話した。
聞いたのだが今の状態では理由はわからない、そのハガキは取りに伺います、とのことだった。
半日もせずにスタッフのおっさんが取りに来た。
その人に今回の件の理由を聞いたが持ち帰って調べないとわからないとのことだった。
原因は判明したら連絡するとのことだった。
しかし怖いね。
先ずはなぜうちの住所が他人名で登録されているのか。
たぶん登録時に住所氏名は身分証で確認してるはずなのに。
今回は引き落とし通知書だったからまだいいものの支払い通知などだったらどうすんだ?
この住所には私しか住んでいない。
罷り間違って私に実害が出たらどうするのか。
いい加減にして欲しいものだ。
なを今の時点までで連絡はない。