![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71635115/rectangle_large_type_2_48837f0a4bc7be283f847b2ecf28e886.jpg?width=1200)
Photo by
ogrium
普通ができない。
普通ができない。座り仕事ができない。車椅子は結構座高があるからなかなかデスクの高さに合わず腰をががめた状態で居なければならなく腰や脇腹が痛く固まった感じにもなり攣りそうになってしまう。しかもこれが酷くなると息ができなくなる。
これが怖くてなかなかじっとしていられない。
しかも私の病気は脳出血、高次脳障害もある、らしい。普段や何か作業をしていればある程度何とかなるのだがそこにいるだけ、何もしないのが続くとどうも意識がなくなるみたいだ。それが側から見ると寝ているとみられるみたいだ。
そらそうだ、寝てるしか見えないんだから。普通ならありえないことだから。
したくはないのになってしまう。
普通ができない。
それができないから普通の仕事ができない。
できないから身入りを得る手段がわからない。
以前も愚痴がてら書いたがどうすればいいのだろう。
それが社会からスポイルされている気持ちになってしまっている。
甘えと言われればそうなんだろう。
病気なんだから少しは多めにみてよとい気持ちがないわけではないから。そんな考えは否定していたはずなんだが。自分のせいで他人や社会に負担をかけるのは嫌だ、そんか気持ちで障害を負ってからは生きてきたのに。儘ならないものだ。
みた感じはただ車椅子に乗ってる障がい者にしかみえないのだろう。
脳出血を患うと見えないところで訳の分からない障害らしきものもでてくるのはありえる。
そこで普通を求められてもできるわけでもない。
こんな事を書いてる自分が嫌になるのも確かだ。
多分これがこの先ずっと付き合い、戦っていかなければならない事なんだろう。
乗り越えられる感じは全く見えない。