バツイチ子持ち男と結婚するにあたってやるべきこと
はい。タイトルの通りです。
やるべきことたくさんあると思うのですが、皆さんなんだと思いますか?
先方の子どもと会うルールを決めておく?
万が一奥が一引き取る可能性がないか?
自分の子供にはいつ伝えるのか?
色々あると思います。
わたしの場合はずばり「遺言」を書いてもらうことです。
え、遺言?!と思いましたか。
思いますよね。30代で遺言書いてる人少なくともわたしの周りには見たことはありません。
しかしながらわたしはどうしても「遺言」を推したい。誰もこんなこと言わないだろうからこのノートをみた同志には是非やってもらいたい。
むしろこのくらいの条件を飲んでくれない彼ならバツイチ子持ちなんかと結婚しないで。
わたしはわりとお堅い仕事に就いております。
それゆえ、「相続」と日々相対し、相続の恐ろしさを知りました。
揉めないと思ってるでしょう。揉めるんです。お金って。その「相続」に自分としては他人になる前妻の子が絡んできたらどうですか?
その時にまだ自分がいたら良いでしょう。わたしがもし夫よりも先に死んだら、夫死亡時に、他人である前妻の子どもと我が子が連絡を取らねば相続できないのです。
そもそも皆さん相続についてどこまで知っていますか?
相続時
銀行預金を払い戻すために主に必要なものは
•被相続人の出生〜死亡までの戸籍謄本
•相続人全員の印鑑証明
そして相続人全員が銀行の書類に署名捺印する必要があるのです。
相続人全員というのは
妻(わたし)
我が子
そして前妻の子ども
も相続人に該当します。
我が子からしたら赤の他人の前妻の子どもと果たしてスムーズに連絡を取れるのでしょうか?
万が一、前妻や前妻の子どもから嫌がらせをされる可能性はないのでしょうか?
(注意:前妻には相続権は一切有りません。)
何も関わりがない状態から、
相続の時だけしっかり自分の取り分を主張されたらどう思いますか?
法律的には問題ない当然の権利ではありますがわたしたち家族としてはどうでしょうか。それをただ黙って受け入れねばならないのでしょうか?
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?