![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80692728/rectangle_large_type_2_81c21296f9a5135878705115da1e7fb3.jpeg?width=1200)
壁は自分の中にある
こんばんは、拓己です!
さて、今回は「壁は自分の中にある」についてです。
それでは、始めていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655220058887-TKHsq30avs.jpg?width=1200)
1.壁と聞くと「超える壁」というが、それはどこにあるのか
超えられない壁はない。この時こそ壁を超えるチャンスなど聞いたことがある方が、多いのではないでしょうか。しかし、誰もが一度は思っているはず「壁はどこにあるの? それってどこまでの高さなの?」と。私も直面した時に、良く思っていました。しかし、ある時「?これは押せるのでは?」というきっかけがあったのです。それは「自分に出来ることが増えた時」「出来ないと思っていたことが出来た時」「押せば、拓くのでは」と感じたのです。つまり壁と思っていることは、「自分で出来ないと決めつけていること」なのです。もっと言えば自分のセルフイメージがそうさせているのだと私は考えます。超える壁それは、「出来ないと決めつけている」あなた自身なのかもしれませんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655220363144-4bNUyI230k.png?width=1200)
2.超えられない壁はない。あなたもセルフイメージを変えていこう
さて、今回は短めでしたが、短くなっているからこそ伝わるメッセージがあるだと思います。壁は自分の中にあります。そして超えられない壁はありません。「出来ないと決めつけている」あなたのセルフイメージを引き上げてあなたも望む自分に近付いていきましょう!
ではまた次の学びでお会いしましょう。
原 拓己
![](https://assets.st-note.com/img/1655220220978-ug9uC7d2ch.png)