
電源以外のアリスギア 文嘉編
初めましての方は初めまして、不知火です
皆さんは使いたいカード、キャラはいますか?
少しマイナーで競技シーンでは見ないけど使ってみたい!そんなキャラクターは…
今回はそんなデッキ案紹介です。
未完成ではありますが暖かい目で見ていただければと思います。
始まり
3連動の文嘉さん、上手いこと使ってあげられないな…下のCXコンボどうしよ……

高゛幡゛の゛ど゛か゛に゛
お゛任゛せ゛下゛さ゛い゛!!!!!!

リスト

今回のテーマ <文嘉さん>
今回紹介します文嘉さん。アプリでもお世話になりました。回復SPには何度も助けられました…なんなんだあのショット( 豹変)
WSでも火力と耐久を両立した分かりやすいテキストになっていて原作を知ってると文嘉さんの堅実さが表現されているようでニコニコしています。
しかしアリスギアはプールに相手の山を崩す手段が少なく、収録されているのも逆圧縮+6枚粉砕と相手にストックを貯められると中々火力を通し辛いのが現状です。
今回は詰め始めるタイミングを相手がレベル3クロック1枚からと遅めに見積もりそこまで耐久出来るような構築を目指します。
紹介したいカード
飴と鞭と百科事典 文嘉
⇒火力兼ヒール。並べて貯めるのも想定される。思い出に送る効果は条件アリなので忘れないようにしよう。
また誰を思い出に送るかは結構重要。
出来れば再利用できる人が望ましい。
最終面で2人以上並べたいので4枚
新たな仲間 のどか
⇒レベル1での耐久もできるようにしたいので採用。1度使うと忘れられない合法的トップキャンに脳が震える。イベントも拾えるのが優秀。パワーはシラフだとCX込7500。そこに集中の上テキストで1500、ストブの上テキストで1500、後述の文嘉さんで2000と補正をかける手段は多いので中学生互換がいないなら全力で行きましょう。
各種思い出関連




青アリスギアのテーマに思い出の使い回しというのがあります。
思い出にある時条件を満たせば自身を控えに置いてテキストを発動します。
中でも お一ついかがですか はイグナイトモジュール互換にソウル補正と盛りに持っています。そしてこれらを モフの餌食アオイ で使い回すのも中々楽しいのでオススメです。
中野慕情 桃歌

対制限カード用特攻兵器。
自ターン中13000でリバースを取れば思い出シュートと殺意が凄い。甘えて前列に出して貯めてきた相手に投げつけてギャフンと言わせたい。元々は対ジョジョのw.sを除去する為の採用だったのにいつの間にか入れてないと落ち着かないように。事故(メタテキスト)に対する保険みたいなものです。
最後に
今回の構築は完全に叩き台なので、これから色々と調整をかけていきます。
久しぶりにnoteを書いているので何もかもガバガバですがここまで読んで頂いた皆さんに最大の感謝を!
それではまたいつか。